2回連続流産してしまいました。手術は2週間ほど前に終えてます。どちら…
2回連続流産してしまいました。
手術は2週間ほど前に終えてます。
どちらも心拍確認後の流産でした。
先生には血液検査しても何も無いことがほとんどだけどどーしたい?と聞かれ血液検査したいとお願いし、2回生理が来たらしようと言われました。
この場合血液検査以外の不育症検査もするべきなんでしょうか?ちなみに軽度の多嚢胞性卵巣症候群持ち22歳です。
次こそは産みたいと思うけど、原因不明がほとんどとか2回連続はあることというのを見かけるので迷っています。
あと、反復流産後妊活はいつから再開されましたか?
先生には2回見送ってからと言われましたが、周期も長く1回じゃだめなのかな、?という気持ちでいます。
教えて頂きたいです🙇♀️
- まめたろちゃん
はじめてのママリ🔰
2回連続で稽留流産を経験しました。
1回目は染色体に異常がなかったのか検査をして異常なし。もしかしたら不育症かもとのことで3ヶ月後に血液検査をしてもらい異常なしでした。
2回目は違う病院で検査は必要ないと言われたのでしませんでした。
その後不育症なんじゃないかって悩んで不育症専門の病院探していたので、検査できるならしたほうが後々悩まなくていいですよ。
反復流産がなにかわかりませんが、1回目は妊活3ヶ月禁止、2回目は生理を2回見送るよう言われました。見送る理由は流産しやすいからだそうです。生理1回も見送らずに妊活されてる方も多いので、流産の可能性など気にならないようなら問題ないですよ😊
はじめてのママリ🔰
3回連続流産しています🙇♀️ 2連続はよくある、たまたまと言われて20代だったので検査せず3回目流産後に検査して貰って血液凝固の数値が少し低く、薬と注射しながら出産しました。検査出来るなら原因不明だとしても原因がない事が分かっていればまた気持ちも変わってくるのかなと思います!
病院によってですかね。検査するために行った病院では2回生理見送ってから検査、その後妊活開始と言われて検査も時間かかるしそんなに待てないと思い別の病院を探して1周期目は検査、その後の周期でタイミング見て貰い妊娠出産しました。
-
まめたろちゃん
お返事ありがとうございます🙇♀️
3回も🥲とても辛いですよね🥲
たしかにそーですよね!!!
検査するして損はないですよね!!!
はじめてのママリ🔰さんは血液検査だけでしたか???
検査して結果待ちだと意外と時間かかりますよね🥲できるなら1周期目で検査して欲しいですよね🥲
生理1回来たら検査してもらえないか先生に聞いてみようと思います🙂↕️- 1時間前
コメント