※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
妊娠・出産

1人目自宅保育で2人目出産予定なんですが相談です。実家が車で10分くら…

1人目自宅保育で2人目出産予定なんですが相談です。
実家が車で10分くらいのところにあります
出産したら里帰りしようと思ってます
平日の夜は夫が仕事終わったら上の子だけ迎えにきてもらって自分の家で寝かしつけにしてもらう予定です
夜ご飯とお風呂は私が実家で済ませておきます
こんな感じで行けると思いますか?
夫は仕事終わって家に着くのが18時半ごろです

コメント

ち

1人目自宅保育、実家が車で10分くらい…全く一緒でビックリしました!!

私は、上の子と一緒に里帰りする予定です😖
理由は、旦那に預けたことがなく、私自身上の子と離れるのが寂しいのと、父は早期退職し、母は専業主婦なので日中上の子の面倒がしっかり見れる環境だからです☺️
普段18時半頃に寝てるのもあり、旦那の帰り19時頃を待っていたら生活習慣も狂ってしまうので話し合ってこうなりました😌

  • ai

    ai

    お仲間ですね😂

    夜も上の子と下の子と一緒の部屋で寝る感じですか??

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

朝また実家まで旦那さんが送るということでしょうか?上の子がまだ夜泣きがあるとか夜通し寝ないなら助かりますが、そうではないなら寝るだけなら実家で寝ていても変わらない気がします…🤔

  • ai

    ai

    朝また送ってもらうつもりです!
    たまに実家に泊まるんですが環境が違うのでなかなか寝付けなかったりするんですよね🤔あと上の子と下の子と同じ部屋で寝て夜中下の子の泣き声で起きたりしたら大変だなあと思ったりしたので上の子とだけ夜だけ旦那と寝てもらおうと思ってました!

    • 27分前
はじめてのママリ🔰

1人目自宅保育、2人目は里帰りなしで実家から車で30分かかるけど平日は実母にきてもらってました!
里帰りも考えたけど下の子産まれたことによって自分の環境が変わっちゃうのって結構ストレスのようで、イヤイヤ期もあるし、里帰りは断念しました😭
やるなら今からその生活してた方が安全かもしれません💦
朝はまたパパが実家に届けてくれるんですかね?💦

後追いもなかった子が、下の子産まれた途端ママママすごくなり、就寝拒否などもありました😭

  • ai

    ai

    お母さん平日毎日来てくれてたんですか?🤔
    私の母はパートくらいですが働いているので夕方まで仕事の時もあるんですよね!
    だから母に私の家まで通ってもらうのも負担になるかなと思い…😩

    • 22分前