ままち
連絡帳だとやりとり面倒なので(話も進まないし)
連絡帳の返事は◯日の◯時頃お電話します。
っと書いておきます😊
電話で子供からはこう聞いていて
連絡帳の内容とは少し話が違うのですが…
と子どもから聞いた話も一旦先生に伝えます😊
そこで先生の捉え違いとか色々わかるかなと🤔
ママリ
小学生だと、幼稚園児みたいに先生がずーっと見れてるわけじゃないので食い違いもあると思います。
お子さんかどれだけ正確に先生に伝えられるかにかかってると思うし、電話のほうがいいかと
むむり
私だったらそのまま
子どもからの話と食い違う点があったので家庭で話し合うにあたり事実確認をしたいです。
お忙しいとは思いますが、電話でお話を聞くことは可能ですか?
と連絡ノートに書きますかね。
はっぱ
みなさんありがとうございます。
急ぎてまとめてお返事失礼します。
やはり電話が1番いいですかね💦
どちらにせようちの子のミスが問題の内容ではありますが、子供と話すにあたり事実確認は必要ですね。
ありがとうございます!
コメント