はじめてのママリ🔰
同じ感じです!
鬼ごっこで、一番下の子鬼にして面白がってたりすると、
はい、集合ー!
小さい子鬼にするのおかしくない?
みんなそれで楽しいの?って詰めてますww
はじめてのママリ🔰
私もその場面に出くわしたら同じように注意します。
夢
目の前でやってるときは言いますかね😄
どうせ私たちが見てない所でも
同じことやると思うので
見てる時くらいは声かけるかな😄
ダメなことだと伝えることは大事かなと思うので!
下の子ってこうやって強くなっていくんですよね〜🤣
はじめてのママリ🔰
一番年下が一番弱いので年上のお兄ちゃんたちにおもちゃにされるのってあるあるですよね💦
年上なら年上らしく年下を守るとか可愛がるとかして欲しいですよね。
1年生の子たちにも注意しててとても偉いなと思いました。
私でもキツめには言わないけど、
注意はします。
じゃじゃまま
私もそんな感じで言います🤚
実際子どもたちと友達が来てる時にも一方的になってたらそう言う話します。
悪気がなくても、されてる本人が気づいてなくてもそう言うちょっとしたいじわるの気持ちがいじめに繋がると私は思うので、芽は早めに摘んでおきたい🥹
はじめてのママリ🔰
えー…それは、聞いているだけでとても悲しい😭
私も、主さんと同じように言っちゃうかもー…
いじめと同じだよーって。
弟に寄り添う、優しいお兄ちゃんたちでいてほしいですものね。
昔、タッチされても鬼にはならない「ままんご」ってルールありませんでした?(田舎…方言ルールでしたら、ごめんなさい😅)
それとも、「ぼこぼこにしてやろーぜ」は、男の子の通る道なのかなー…
パパは、何て言ってます?
コメント