支援センターで週一くらいペースで会って子ども同士が仲良くしてるほぼ…
支援センターで週一くらいペースで会って子ども同士が仲良くしてるほぼ同じ月齢の子がいます。支援センター以外や休みの日とかも一緒に遊んでほしいともう数ヶ月ずっと思っていますが、勇気が出ず連絡先が聞けません🥲
向こうは、数ヶ月前に下の子が産まれていて来年には2人とも園に通うそうです。
私は下の子がもうすぐ産まれるので、来年は園には行かずもう一年自宅保育です。
来年、園に通うのならもう支援センターで会うことはないだろうし、地区が隣なので小学校も別々になるから連絡先聞く意味ないのかなぁとためらってしまっています。
あと数ヶ月だし、支援センターで会えば遊ぶでいいかと思ったりもしますが、支援センターでの出会いってお互い別々の園に入ってもしばらく仲良くし続けられるものなのでしょうか?
長い付き合いができるのなら、仲良くしたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 2歳6ヶ月)
ママリ
相当親同士が気が合わない限りお付き合いは続かないと思います😅
あとお子さんも大きくなってくるとお友達との相性もあるでしょうし。
仲良くしたいなら、自分から声かけて見るといいですよ♫
何事も受け身では進みませんよ!
コメント