統合失調症について父の被害妄想が気になっています…今年の6月から引き…
統合失調症について
父の被害妄想が気になっています…
今年の6月から引きこもっています。
盗聴されている、監視されている等を言ってきます。
うちの土地を狙われていると思ってるそうです。
近所の方たちのこともグルになって俺のことをせめていると…
アパート経営もしているのですが、不動産の方たちが来ると
盗聴してるんだろみたいなことを言ったみたいで困っています
祖父母が亡くなってからここ数年、経営を立て直すのに
色々あったのでそのストレスもあったのかなと思ってます。
先程、保健所にもどう対処したらいいか2回目の相談をしました。
一回目は訪問へ来てもらって状態を見てもらい
まだ平気そうだという感じで終わりました。
今回、相談したら、まだ他害は起きてないですよね?と。
出先で何かあれば警察に通報してもらってそのまま
入院とか措置もできるけど、現状だと
無理に病院へ連れていこうとしても逆に悪化したりするし
娘さん(私)の事も疑い始められたりするかもしれませんよ
悪化するのを待つしかないねなど色々言われました。
確かに、病院へ行くにしても行くきっかけがないので
そうなるのを待つしかないかなとも思いましたが
ここの担当の方の言い方があまりにもムカつくので
前回も今回も揉めてます。😓
担当を変えて欲しいくらいです。
元々しっかりしていた人やプライドが高かった人が
なることが多いみたいで
そんな方は現代には沢山いるとも言われました。
当たり前のように言われてこの対応にもがっかりです。
父はひとり暮らしをしているので
買い物も美容院の送迎も私がしています。
ちょくちょくおかずも作ってあげたりしてます。
つい最近まではキャンピングカーで一人旅をしていたり
カメラを買って景色を撮りに行ったり
満喫していたはずなのに急にこうなってしまいした。
YouTubeで日本の情勢や政治を見るのが好きなのですが
その影響も大きいのかなとも思ってます。
父もまだ50代なので、まだこの先楽しんで欲しいと思っています。
話をしていても一応、まだまともに話せるものの
急に被害妄想的な話が出てきます。
私や身内なども聞いていてもおかしいと思うくらいの話なので
どうしたらいいか困っています。
このまま、話をきいてあげるだけで状態は良くなるものでしょうか?
病院や薬を頑なに嫌がるのでなかなかそういうきっかけも作れず悩んでます…
- はじめてのママリ🔰
ぽん
祖父が統合失調症で被害妄想がある人でした。
妄想の内容もよく似ています。
盗聴や監視を疑って壁や天井を剥がすので、当時新築で建てた二世帯住宅がボロボロになりました。
祖父の場合は良くなることはなく悪化する一方で、最終的にはヘルパーさんに家に来てもらい、検査という名目で病院に行って、そのまま入院となりました。
家族の言うことは頑なに聞かなかったので、出来れば第三者を介した方が良さそうですが、まだ50代だと周りの理解を得るのもなかなか難しいかもしれないですね…
祖父も発症したのは40〜50代と思います(時代の影響もあって性格だと思われていたので、祖母や父の話からの推測です)が、入院できたのは70代後半になってからです。
その時点からの治療は難しく、投薬で意識レベルを下げて加害を抑制することしかできませんでした。
家族からしたら本当に辛いですよね…
心中お察しします。
コメント