マンションのことですごく悩んでいます。夫婦と小さい子供2人です。価格…
マンションのことですごく悩んでいます。
夫婦と小さい子供2人です。
価格はほぼ同じです。どちらも3LDK
一つは100平米、築7年、スーパー目の前
通勤はバスか自転車かタクシーかなという感じ
大きな駅までは徒歩15分くらい
→保育園の送迎や通勤が少し面倒
もう一つは築2年ほど、80平米
職場まで徒歩3分、保育園も楽に行ける
スーパーは徒歩5分くらい 地下鉄徒歩2分くらい
広さをとるべきか毎日の楽を取るべきかとても悩みます。ご意見いただけたら嬉しいです。
- みぃちゃん(2歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
絶対築2年の方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
私なら近さを取ります!
こどもがその内巣だった時に夫婦2人だとそんなに広い家は要らないかな~と思います💡
うちはその理由で小さな戸建てです🥺(こどもは1人の予定ですが)
-
みぃちゃん
やはり近くて利便性が高い方がいいですかね😭
マンションあるあるなんですが、一つの部屋がリビングと隣接しておりスライドで開けられるタイプなのですが、将来子供のどちらかがその部屋になった時に完全なドア一枚の部屋じゃないからと喧嘩にならないか心配で😭
また80平米は最初狭いと思っていたのですが都心だとさらに狭いというのも聞いたのでそのくらい広さがあれば大丈夫ですかね🤔- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
わたしも田舎育ち地元住みで周りや実家、親戚宅は豪邸で庭まで広いので分かります😓
親戚は狭いと失礼ながら言ってきます😇笑
うちの場合は親が離婚した時に6LDKで父(他界)が独り暮らしになった事もあり私たちは大きな家は要らないと言った理由です💦
うち80平米だと大体24坪ぐらいですかね?うちが総二階で24坪ほどですが子どもが1人増えても生活できる印象です😌✨
確かに部屋割り問題はあるかもですね💧
私がこどもの頃は姉弟間で部屋を変えたりしてました😂
大移動にはなりますが私が長女だったので掛け声1つで動いてもらってました。笑
その辺はお子さんとお話しながらになるので難しい所ではありますよね😓- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
あ、うちは22坪でした😂😂- 1時間前
はじめてのママリ🔰
通勤や送迎が面倒だと毎日ストレスだと思います💦
小学校はどうですか?
うちも往復で1時間以上かかる幼稚園に子ども2人いれて4年目ですが、大変なのも慣れるし来年小学校に行けば園への送迎とかなくなるから楽です。
悩むレベルってことは許容レベルってことですよね!
最初の数年は大変だけど、小学校の学区も変わるだろうし。
バスは路線によってはぐるっとまわったりするしそこにもよるかなと感じます!
-
みぃちゃん
広い方は小中も微妙に遠いです😭
あとは学区的に見ても狭い方がいいみたいです!(どちらも徒歩5分くらい)
往復1時間以上は大変ですね😵
夫婦どちらも車の免許がないので万が一何かあった時に全て近い方がいいのかなとも思ってます💦- 1時間前
みぃちゃん
やっぱりそうですか!!
マンションによくある、リビングに隣接した一つの部屋が完全な部屋というよりスライドで開けられるようになっていて、子供2人なので、いつかどちらか片方がその部屋になったら可哀想かなぁ等も思ったのですが考えすぎですかね🤔
また私自身は田舎で育ったので狭いような気が始めはしたのですが、80平米あれば充分ですかね🤔