こども園と保育園だとどっちがいいんでしょうか?🥺3歳児入園です。近くの…
こども園と保育園だとどっちがいいんでしょうか?🥺
3歳児入園です。
近くの保育園がすべて枠なしで、こども園はなんとかいけそうです。
3歳児の入園は1歳児と同じくらいかなり厳しいと聞いて焦ってきました😱
こども園を調べると早く帰る友達もいるので子どもが寂しい思いするとか、発表会の用意は親の手作りがあるとかでてきました。
園によるとは思いますがこども園のことをあまり知らないので不安です😵💫(園見学には行こう思います)
1つ駅近の保育園も空きがありそうですが
駅近な為(都会寄りの割と人が多い駅)車で行くのも大変そうで送り迎えのストレスがやばそうかなと😭
ホームページを見る限り良さそうな園でした。
どうしたらいいのかわからなくなってきました😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
もとが保育園だったのがこども園になったのか
幼稚園だったのがこども園になったのかなどによって行事ごとへの参加とか手作りのものがいるとか変わってくるかもですよ🤔
うちは保育園ベースのこども園なので手作りのものとかないし早く帰る子もいますが最後まで残ってる子もいると思います🤔
わたしはこども園でよかったと思ってます!
こども園だと園によりますが1号認定(仕事してなくても入れる枠)があるので次妊娠した時、仕事を辞めざるおえなくなる可能性が高いので(第一子が入院してた期間が長くそうなるかも)
そうなった時にいざ預けたい!ってなったら枠が空いてたら預けれます。その点ですごく助かるなと思ってます☺️
はじめてのママリ🔰
こども園、園によって様々です。
帰る時間、預かりありなし、お昼寝ありなし、保護者の参加する行事など、直接聞かないとわからないこと多いです。
mama
我が家はこども園ですが、幼稚園枠のお友達の方が少ないです。
私がパートなのでお迎え16:00ですが、その時間に行くとほとんどの子が残ってます!
16:00に帰るのもクラスで3人だけなので、ほとんどがフルタイム勤務の両親なんだろうなぁと思います。
発表会の衣装も運動会の衣装も保護者が用意するものはなく園で作ってくれてます。
保育園も数ヶ月だけ通ってたことありますが、私はこども園の方が子供の成長に合わせて体作りや学習もしてくれていいなと思いました😊
園によって力を入れているところが違うと思うので、見学に行ったり年間行事表見たりして決める方がいいと思います!✨
ままり
良い先生方なら
どちらでも良いです☺️
-
ままり
保育園も幼稚園も数園経験していますが、結局先生やその園の文化によります🥹
保育園かこども園か幼稚園か
認可か認可外か
は、正直関係ないな、と
経験上思いました☺️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
保育園型か、幼稚園型なのかどこで分かりますか?一応そこの法人の他の園は保育園ばかりでした!
保育園だったら切迫で早くから入院とかなると保育園預けられないんですか?😱
全然わかっていなくてすみません😭