コメント
はじめてのママリ🔰
我が家は1人っ子です。
友人にも一人っ子が4人ほどいるので
そこまで後ろめたさはありません。
ただ一人っ子にすると決めるまではヤキモキしました。
まず、親が一人っ子=可哀想と思わないことが大切だと思います。
子どもがそれを感じとりますから。
2人も1人も良い面、難しい面あります。
兄弟いても仲が良いとも限りませんしね。
一人っ子だと、すごく集中力が上がります。あとは意外かもしれませんが友達と話さないと同年代の子と会話できないので割と積極的に輪の中に入ります。
金銭面は教育費を1人にかけれたり
旅行も子ども2人だとプラスでかかるのでそう言ったところですかね。
はじめてのママリ🔰
私は2つ上に姉がいるのですが、
全く性格が合わず、幼い頃から喧嘩ばかりしていました。
大人になった今でも悩みの種は姉です。
また、昔母に、「あなたはお姉ちゃんにきょうだい作るために生んだんだよー」と何気なく言われて、
「は?なんで姉のためなの?
私の人生は私だけのものだし!」と深く傷ついて今でもトラウマです。
大人になったらきょうだいがいるからこその深刻なトラブルもたくさんありますよ。
-
はじめてのママリ
私も4人兄姉の末っ子なのですが、あまり仲良くなく、、笑
確かにそうですね、、自分も姉が妹ほしいって言ったから産んだんだよーって言われましたが、上の子のために産んだ下の子っていうのは失礼ですね。。
ハッとしました、、反省です。。
ありがとうございます!!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
私は不妊なので妊娠、出産への執着が強く一人っ子は考えられませんでしたが(今も3人目の不妊治療してます)親がそれでいいと思うなら全然いいと思います!
でも質問されてると言うことは、やはり気掛かりなんですよね?
でもそれが子供に対しての申し訳なさだけなら一人っ子でいいと思います。
妊娠期間等が辛くて欲しいけど、無理だな〜なら後から後悔することが出てくるかもですが違うなら一人っ子のお子様はべつに一人っ子だからと気にされないかと!愛情いっぱい育ててあげたら気にしないと思います。でもまだ生後4ヶ月、今後何があるかは分かりませんよ☺️
-
はじめてのママリ
そもそも子供産むつもりはなくて、でも旦那の親に孫がおらず、私が産まないと多分見れないよな、、という環境だったので産みました💦
もちろん自分の子供はほんとっっうにかわいいです!世界一愛しい存在になりました!
でも自分がまだ2人目欲しいかと言われたらNOなので、誰かのために我慢するのはもうやめます!
今いる子に全力を注ぎます!
ありがとうございます☺️- 1分前
はじめてのママリ🔰
私もつわりで入院したり産後もつらくて、もう無理!!と一人っ子にしました。
現在1年生ですが、よく周りが言う一人っ子可哀想の意味が分からないくらい、のびのび楽しそうに生きてますよ👌🏻🩷
一人っ子はワガママとかもよく聞きますが、これは一人っ子関係ないですし友達とも楽しそうにしてます!
-
はじめてのママリ
実体験が聞けてうれしいです!
まさしくつわりがひどすぎて自殺や堕ろすことも考えました...
たしかにわがままかどうかは気質ですもんね。
のびのび生きて欲しい、かわいいこの子がお兄ちゃんになって我慢することになるなんて耐えれない、、でもいた方が大人になってからいいのか?と葛藤していましたが、この先どうなるかは分からないですし、今いる子に全力を注ぎたいと思います!
ありがとうございます😊- 5分前
はじめてのママリ🔰
私自身が一人っ子でしたが、親の愛情独り占め、何でもない日でもある程度好きなもの買ってもらえるし何でもピカピカの新品、お下がりや1つの物やおやつを兄弟とわけるということなく育ったので一人っ子は最強だと思ってます!
うちは1人目から不妊で1人産めたからいいやと思っていたら運よく自然で授かったので2人目産みましたが、兄弟作ってあげたくてって理由はなかったです。
-
はじめてのママリ
一人っ子最強とのことで心強いお言葉ありがとうございます!
そうですよね、兄弟作ってあげたいって気持ちだけだったら下の子にも申し訳なくなるので、そういう理由では2人目は考えないことにします!- 3分前
はじめてのママリ
そうですね、一人っ子にすると決めたら親が可哀想って思わないことは大切ですよね!
金銭面は確かに大きいですよね。
ありがとうございます!!