一年生の男の子のお友達なのですが、娘がやめてと言ってもやめてくれな…
一年生の男の子のお友達なのですが、娘がやめてと言ってもやめてくれなかったり衝動的に突っ走る、こちらの状況おかまないし、納得しなければ座り込んで動かない謝らない母親に暴力、奇声を発するのをやめない等他にもASDの特性に当てはまる点が多くこの前は娘が何度も追いかけまわされた挙句力強く腕を握られやめてと言っても離してくれませんでした。
親はしつこくてごめんねと謝ってくれますが横からやめなって声掛けするだけで引き離したり子どもの手を離したりはしてくれません
下の子がいるのですが勝手に道路に連れ出そうとしたり危ないので距離を置きたいのですが、こちらが避けてたらなんで遊んでくれないのかと直談判しにきました。
家が隣なのでどうしても鉢合わせして避けられない時に短時間遊んでるんですが、自転車でぶつかってこようとしたりしつこく腕を掴まれた際どのような対応をすればよいでしょうか
もう帰るねって露骨に帰れば少しは考え直してくれるでしょうか?
- はじめてのママリ
退会ユーザー
お子さん危なすぎて遊ばせられません。
って言えばいいと思います。
コメント