※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が先週の火曜から無視を続けており、会話を試みても返事がありません。子どもに関することには答えるのに、私の話には無視されることが悲しいです。

旦那に先週の火曜から無視されています

喧嘩から始まり、
今日は、朝のパンを食べる?と聞かれて準備してくれて、元に戻ったのかと思ったら、やっぱり話しかけても無視。

こどもに関わること(ごはん何食べさせる?)とか、買い物行くけど何かいるものある?と聞くと(お茶)とかは答えますが

私がこどもの服のサイズを間違えて買って、これ丈が短いよね?笑 とか言っても無視
聞いてる?→無視
なんで無視?→無視


です。
悲しいです。無視って悲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

無視。。すごく刺さります😭され続けると本当に辛いです。。
しっかりしんどいことを伝えた方がいいと思います💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しんどいから辞めてほしい→無視
    なんで無視する?→無視
    ごはん食べる?→勝手に食べるから先に食べて
    私のことは放っといて

    とのことでした。

    • 5時間前
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

多分、はじめてのママリ🔰さんが、気になって話しかけるから旦那さんは無視し続けてるのでは?
逆に、はじめてのママリ🔰さんも完全フル無視決め込みましょう。子供さんに関わることも全て話さないスタイルです。
初めは、ふーん。位かもですが1週間2週間と続くと、旦那さんは何かしらアクション起こしてくる可能性はあります。
何で俺が無視してたのに、はじめてのママリ🔰さんも無視してるの?は?意味わからん。からの、無視されるのってきついなって、感じてくれたら、旦那さんから話しかけてくれます。
その時、「ね?無視されるの嫌でしょ?私すごく嫌な気持ちになったよ?」と言ってみるのもいいかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しんどいから辞めてほしい→無視
    なんで無視する?→無視
    ごはん食べる?→勝手に食べるから先に食べて
    私のことは放っといて

    とのことでした。

    • 5時間前
  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    やはり…予想はしていた回答でした。
    無視をやめて欲しいに対して無視なら、こちらも無視するしかないのでは?
    ここでしつこく話しかけたとて、改善の余地はあまり見られないかもです。
    なら旦那さんが居ないものとして生活していくしかないかもですね。
    勿論、決めるのははじめてのママリ🔰さんですが…
    はやくいつも通りの関係に戻るといいですね🍀*゜

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…てっきり朝の態度を見て、戻ってきたのかと思い期待しちゃいました。だったら朝話しかけてきたのは何だったんだろう?さっきもごはんについては返事したの何なんだろう。
    そこは無視しないんだ、って感じです。意味わかりますか?

    もう家にいたくないです。

    • 4時間前
  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    否が応でも朝になれば旦那さんが仕事に行きますよね?
    その後にもう引き返せない辺りくらいに旦那さんが行ったらLINEしましょ。
    「無視はしんどいからやめて欲しいに対して無視をされたから、私も貴方を無視します。」
    これだけでいいです。
    あとは旦那さんがラインを見てどう思うかですね。
    はじめてのママリ🔰さんが家を出ていく必要はないですよ。
    旦那さんだけの家じゃなく、はじめてのママリ🔰さんとお子さんの家でもあるんですから。
    あまり思い詰めないで💦💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食欲もなくて…勝手に食べるから先に食べてって言われたけど私が作った料理食べるのかと思ったら無視するやつに作るのが嫌になったので辞めました。もう遅いですし。
    早く仕事行ってほしいです。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

すぐに戻るなら大丈夫だと思いますが、長引くとちょっと良くない状況かもですね、、
うちもそうでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚されたのですか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どものことがあるので、夫もすぐ離婚はないと言っていますが、もう向こうには夫婦を続けていく気はなくなったようです。
    ケンカや無視もこれまで何度かあって、でもすぐ元に戻っていたので軽く考えていたのですが、1年前くらいに大きなケンカをしてから本当に最低限のことと、子どもに対してしか話さなくなり...戻るきっかけを見失った感じです。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今もずっとそんな生活なのですね。でも私は仲直りしても結局は旦那にイライラするだけなので、無視はしないけど最低限話す、くらいの、ママリさんのような感じが良いかもしれないです笑
    離婚も考えますが、やはりこどものことや世間体は考えますね😢パパがいた方が良いに決まってますから。私は要らないけど(笑)

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそれが普通になっちゃいました。確かに、話さないから前みたいにケンカすることもなくて、ただの同居人って感じなので楽な面もありますが...笑
    でもやっぱり、早いうちに修復しとけば良かったと思う方が多いです。今のところ、戻る見込みがみえないので...
    子どもがまだ小さいので先が思いやられます...

    • 2時間前