心折れてます…。慰めて欲しいです、、、先週の日曜夕方から上の子が発熱…
心折れてます…。
慰めて欲しいです、、、
先週の日曜夕方から上の子が発熱と咳。
私の職場が病院で(私は検査員として働いてます)
病児保育があるので
月曜は併設の小児科を受診し病児保育へ。
インフルコロナ陰性。
保育園でマイコプラズマが流行っていると言われる。
火曜、熱が38℃〜40℃近くを行ったり来たり。
かかりつけを受診し、
保育園でマイコプラズマが流行っていること伝えるが
検査キットを置いてないため
血液検査してみましょうと言われ検査。
結果はマイコプラズマっぽくないとのことで
痰切りの薬をもらって帰宅。
水曜も熱は下がらず病児保育へ。
木曜熱は下がらず。
発熱5日目+食欲がなくなりぐったりしている為
再びかかりつけ受診。
再度血液検査。結果は横ばい。原因不明との診断。
ステロイドの薬を処方され帰宅。
金曜熱は7℃台まで下がったが咳止まらず
食欲も戻らずぐったり。
病児保育の看護師さんと相談し、
併設の小児科で診てもらうことに。
マイコプラズマのキットあるとのことで検査してもらい
結果は陽性。
土日で回復するかなと思っていましたが
熱が上がったり下がったりで咳もひどい為
明日の保育園は難しいかなというところです。
ただ病児に預けるにしても
医師の許可証が必要になるので
併設の小児科を受診しないといけないんですが
明日は私の仕事が忙しそうで遅刻するのも
申し訳ない状況です。
私の行っている仕事は2人体制なので
私が休む、遅刻をするとしわ寄せが
もう1人の方に全ていってしまいます…。
先週日曜から夫は出張で水曜の夜に帰ってきました。
上の子を病児に預けながら、仕事をし、下の子もいますから通常のこともやり、ヘトヘトですが、また明日も病児です。
上の子はお友達もいないし病児には行きたくないと言いますが、夫は仕事休めないからと…。
私の職場に病児があるし、小児科もあるから私が色々やった方がいいのは分かってるんです。
でも、弱って抱っこ抱っこな5歳児抱えて
小児科行って遅刻して出勤して、下の子のお迎えもあって、明日も夫は残業なのでご飯もお風呂もワンオペ。
俺仕事休めないからの一言で
普通の生活送れていいなって思っちゃったんですよね。
明日1日ぐらい休めない?って。
火曜は私が休みなのでみれるんです。
仕事と子育ての両立って難しいですね…。
- ママリ(4歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
ママり
娘さんもお母さんもとてもハードな1週間でしたね💦
お仕事と育児の両立って難しいですよね💦
めちゃくちゃ気持ちわかります💦
旦那さんのお仕事がどのようなお仕事かによりますが本当に出勤しないとやばいんですかね??
この際もう一度
本当に休めない?お願い!!お給料払うから!とか機嫌取れそうな事言ってもダメですかね😩😩
最悪旦那さんが遅刻で病院で検査して病児保育預けてくれるだけでもいいんですよね?
もう一度交渉してみてはどうでしょうか?
ママり
無理のレベルが違う事を理解してないんですよね。
こっちはいつも多少の無理はしててそれでもほんとに無理でお願いした時くらいやってくれたってバチ当たらないなと思いますけどね💦
明日は週明けからまたバタバタしてしまうと思いますがお母さんもあまり無理せず体調崩さないようにしてくださいね💦💦
娘さん早く良くなることを祈ってます。
お大事にしてください。
ママリ
先週自身の体調不良で早退してたので休めないことはなさそうですが…
旦那が小児科連れて行くでもいいんですが、なんで?となるんですよね。
自分の職場でしょ?と…
義母に休めないから聞くって言って聞いてましたが、義母も明日は無理だそうで…
俺も無理だもんなぁーと言ってきたので、私が病児連れて行くからいいよとなりました。
俺無理だから母さんに頼もうとすぐに言うのも、誰の子なの?ってイライラしちゃうんですよね。
両立とか夫婦円満とかホント難しいです…。
ママり
下に返信してしまいました💦