※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今年長です。子供が幼稚園終わりに誰かと帰りたい!まだ遊びたい!と言い…

今年長です。

子供が幼稚園終わりに誰かと帰りたい!まだ遊びたい!と言い出すことが多いです。
わがまま一方的に相手に迷惑かけて、こっちがすごく嫌になります。今はわたしがいるからいいですが、来年小学生になった時にこれが出ないか心配でたまらないです。

あとは誰々と遊ぶとか、そういう約束してくるのも嫌で、わたしの勝手な理由になりますが迷惑をかけるおそれがあるので遊ばせたくないです。


これらを子供に分かりやすく話すにはなんて言えばいいでしょうか?😔

また小学生のお子さんがいる方で同じような考えがある方、約束などなんて伝えてますか?

宜しくお願いします😢

コメント

さとぽよ。

2年生の息子がいます。
1年生のときは遊ぶことはなかったです。
2年生の2学期から放課後校庭集合してお友達と遊ぶようになりました!
1年の間にお友達とママの顔が一致するようになり、遊びに行ってもいいよ!ってなりました。
週1公園に行くメンバーのママたちと連絡取ってますね!
何もわからないと不安なので分かってからじゃないと遊ばせるのは不安って伝えていました。