自分の親が亡くなった時、おばあちゃんの家や土地を相続放棄する予定で…
自分の親が亡くなった時、おばあちゃんの家や土地を相続放棄する予定です。
田舎なので売りに出しても買ってもらえないです。
今後建物はそのままにするか、親の代で解体しておいてもらう方が良いのでしょうか??
おばあちゃんが認知症で自宅介護、今後施設に入る予定です。親におばあちゃんが亡くなったら相続放棄したら?と提案したら「年金のお金とかを使用してたりするからできない」って感じで💦でもそれっておばあちゃんの家での生活費とかデイサービスとかのお金なのに納得いかない😂
なんか今の日本てほんと老老介護とか認知症とかの家族に対してもっとケアしてほしい。。。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
あー
更地にしたら固定資産税高くなりませんか?
はじめてのママリ🔰
私も…
旦那の実家、
今義母が一人暮らし、ド田舎。
うちはマイホーム建てたし、要らない。
でも亡くなったら旦那(長男)の名義になる…
固定資産税払いたくない。
放棄してくれ、マジで。
土地って、子どもらみんな放棄ってできるんですかね?
-
はじめてのママリ🔰
みんな放棄して、お金払って相続財産管理人を選出してもらうみたいなのを見ました💦
おばあちゃんは認知症なって生きてはいるから土地の処理とかは何もできないみたいな面倒な感じで、、、義母さんがそんな感じになると色々難しそうですね💦- 53分前
はじめてのママリ🔰
建物倒壊したとしても周り建ってないので迷惑かけることはないのですが、建物そのままで相続放棄してもよいんですかね??