コメント
ママリ
上の子がてんかんで退職しました!
ママリ
上の子がてんかんで退職しました!
「お仕事」に関する質問
仕事についてです。 子供がインフルエンザになり、先ほど社長に来週お休み頂きたいことを連絡しました。 来週水曜と金曜が出勤になっていて、水曜日は休みもらえたんですけど、、、 金曜日に関しては自分で探してくださ…
営業事務でパートしてます。 扶養内で1日5時間、月15日ほど。 もう3年になりますが、時間外、休日に連絡が来ます。 毎回ではないですが、週2ぐらいはあります。 これって普通ですか? その上司は仕事人間で年がら年中仕…
夏休みだけ民間の学童預けてる人月いくらですか? そして兄弟2人が低学年の場合、2人預けてますか? 民間の学童、今年の夏1年生の上の子を預けました。 月12000円。給食費1日1000円。イベント施設に遊びに行ったりするイ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
辞める前は正社員でしたか?
すぐにやめれましたか?
ママリ
辞める前は正社員でした!
家庭の事情はやむを得ない状況なので、すぐ辞められましたよー!
下の子の時も持病が発覚し、パートすぐ辞めました!笑
はじめてのママリ🔰
辞めることに抵抗はなかったですか?
私の場合もた少し複雑で良かったら話聞いてくれませんか?
ママリ
私は仕事よりも子どもの方が大事の思考しかその頃はなかったので、申し訳なさはありましたが辞めると決めるのは早かったです!
そして今は子どもたちの持病も落ち着き、仕事始めてます!
私でよければ聞きます✨
はじめてのママリ🔰
3歳の時に小児がんで5年寛解は経っててんですが、経過観察の受診で再発かも?まだ小さくてわからないと言われているところがあります。
次は12月頭に検査です。
そしてシングルです。パートです。保険は自分でかけてます。
12月から休職したいなと思ってたんですが、休みの扱いが、、、と言われて、遠回しに辞めたらみたいに言われて
やめてもいいかなと。
でも職場の仲のいい人は家庭事情とかも知ってるので、私のメンタルが日に日に不安定になってるし、落ち着くまで診断書出して休んだらと言われました。
子供が優先なので、すぐに動けるように辞めて何の縛りのないのも楽だと思います。
どうすべきですかね?