近所にしつこく付き纏う一年生がいて、親も謝罪を求めないため避けています。子どもがその子を見かけたと言われ、鬱陶しさを感じています。相手はどんな心境なのでしょうか。
加害、やめてと言ってもしつこく付き纏ってくる一年生の子が近所にいて、親も子が謝罪しなくても許してねと言い訳ばかりで接触したくないから見かけたら逃げるように家に帰るようにしてます。
そしたら昨日外にいたよね?子どもが見かけたから行ったのにいなかったーって帰ってきたんだけどと声かけられてめちゃくちゃ鬱陶しいです。どんな心境なんですかね、薄々気付いてるんでしょうか
- はじめてのママリ
ままり
あまり関わらないようにすれば相手も察してくれるんじゃないですかね💦
それでも気付かない人いますけど近所だと完全に無視は難しいかもなので、最低限で良いと思います!
はじめてのママリ
気づいていないと思いますよ。子に発達障害のような特性があるのなら、高確率で親にも特性があります。
コメント