※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

同じような経験やママさんがいたら相談したいです。保活で育休復帰した…

同じような経験やママさんがいたら相談したいです。
保活で育休復帰したらフルで働くのに時短の人と点数が同じで保育園に預けられるか不安になります。
月20日で160時間以上は一律同点。
私は月200時間超えてるし、役職があるから保育料算定区民税額所得割額も多い。

年収が低くて働きに出ないといけないママや支援が必要な人の為に保育園があるのはもちろんわかっています。
でも無償化によって保育園に集中してる。
稼げば稼ぐだけ、働けば働くだけ保育園に入りづらくなるのが本当に辛いです。

妥協して小規模園に入れるか、人気のない園にいれましたか。豊島区に住んでいますが、どうにか点数が高くなる方法ないかなぁと無理なこと考えてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

少し話ズレますが、小規模園2歳児クラスに通っています。来年度から転園なのですが想像以上に空きが無くて焦りました、、

連携している所は幼稚園だった為我が家の選択肢にはなく、ただ入園時の私はスムーズに他のところ移れると思い込んでいた為そんなこと考えず小規模にしました。

ただでさえ入りにくいのであれば小規模はお勧めしません!環境はとても良くてこの園で良かったとは思っていますが。