※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

育児ってほんと、わからないことだらけですね😣とりあえずは、3時間に1…

育児ってほんと、わからないことだらけですね😣
とりあえずは、3時間に1回きちんとミルクのませて、おむつ交換して…をやればきっと生きていけるって思ってます。
本当は、母乳もやりたいけど、本人の吸う力とやる気のなさと体力もなく、すぐにやめてしまうので、そこもあってなかなか母乳がうまく出来ません🥲
そういう悩みとかもあるし、本当に毎日毎日大丈夫なのかな…大丈夫なのかな…って考えてばかりで。

全然育児ってのが楽しめず、ただただ、言われるがままの生活を送ってます😢

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますよー😊ゆりさんの言う通りミルク、おむつさえやっていればokだと思います☺️
うちの子もおっぱい上手く吸えないし私も疲れすぎてて早々に完ミにしました🍼最初は自分を責めましたが意外と完ミ多いし何よりどれくらい飲めてるからわかるので楽です😂❤️
笑顔が出てきたら少し楽しくなると思います!ただ1人目は本当楽しめないってこのことだなと思いました😅

  • ゆり

    ゆり

    本当にそうですよね。わたしも母乳が出ないし、吸えないしで本当にいま悩んでます😿やっぱり、母乳飲ませたいな〜って気持ちが強いのですが、これしか出ないならたしかに、もういいやってなってもおかしくないって思ったり😭
    完ミ多いって言いますよね😿でもなあ〜ってのが本音です😿
    1日何回かは練習してるのですが、なかなかやっぱり厳しくて😭
    わたしも疲れすぎてしまい、どうして?って感じで😿

    一人目はそうですよね…しかも、一人目で乳首吸えないとか下手くそってなるともうそれだけでアウトです😭笑

    • 1時間前
yu☺︎

私も退院したあとは「生かす」と言うことに必死な時期ありました。
ある日突然ゲップ出す時の背中(何度も見ていたが)を見ていたら「小さくて可愛い😍」という感情が芽生えました🥰

産後は心身の不調が出やすいので、あまりにもしんどい時は然るべき場所に相談してみるか産後ケアの利用おすすめします。

  • ゆり

    ゆり

    産後ケアに行ってましたが見てもらうことできず…😭余計に気持ちがあせり、本当にだめですね😿

    退院したあとは私もそんな感じです😭ゲップしてないや…とかしないなあとかだけでも必死で😭やっとでた!やっぱりでなかった…みたいなのの連続です😭ミルクもあまり飲まないな〜とか結構グビグビ行くじゃんって日もあったり😿なんか…もう、大丈夫、これで本当に大丈夫なのか…ってばっかり考えてしまって旦那に今日話したら、考えすぎてまた鬱みたいになってるよって言われて😿
    気持ちの問題なんでしょうけどね😿慣れてきたらきっとあーこれは大丈夫なんだとかこれはいけるんだってなるんでしょうけど😭
    なかなか、慣れるまでがしんどくて😿😿

    ありがとうございます。
    本当に頑張りすぎないようにわたしもうまくやっていかないとなあって思ってますが、おもうようにいかないのも育児ですよね😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

そうですよね😭その時期一番悩みますよね!母乳って普通に出て赤ちゃんは吸ってくれるものだと思ってました💦
私も練習していましたが毎回全然吸えなくてギャン泣きされてすぐミルクあげてみたいな感じで…
逆に哺乳瓶の乳首吸ってくれない子もいるから本当赤ちゃんによってですね😭

私も入院中は特に病んでいました。母乳外来などはお近くや出産先の病院にありますか?2週間健診とかで見てもらえれば🙇‍♀️