※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義母に、「旦那に頼り過ぎ」と言われました。といっても吐きつわりが酷…

義母に、「旦那に頼り過ぎ」と言われました。

といっても吐きつわりが酷く
8wから26wまで続き、徒歩5分のスーパーでも
袋を持参しなければ嘔吐してしまっていた為
ほぼ毎日、夕方仕事帰りの旦那付き添いでした。

車にも乗れない為、運転は全て旦那でした。
洗濯物もゴミ捨てもお願いしてしまっていましたし
もうつわりは落ち着いている今からは
甘えないようにしないとですね。
全部自分でするようにすれば、何も言われないかな。

コメント

ドキ子

え?頼りすぎたらなんか困るんですかね💦
夫婦、頼れることは
全然いいと思いますよ!☺
旦那さんからも何か言われたのですか?💦

だいふく

初めまして☺️🌼
ご体調は大丈夫でしょうか?💦

お義母さん本当になんなんですか😠
誰の子供を妊娠しているんだって感じです😡😡!!!!!
むしろ旦那さんは妊娠していないのだからできることは協力して妊娠期間を乗り越えてほしいです🥲💦

本当にお義母さんの言うことは気にしないでください😭😭
私もつわりがひどくて夫頼りまくってましたよ😭💦

はじめてのママリ🔰

息子に過保護になりすぎと義母に言ってやりたいですね、同じ女性なのに妊娠のこと理解できてないなんて。
全然頼りすぎじゃないです。てか頼らないとダメですよ、大事な命お腹にいるので。

ままり🌻

そんな義母無視でいいです!!!!!
全然頼りすぎじゃない。
むしろ男は妊娠も出産も
できないんですよ!?
妻に頼りすぎです!

はじめてのママリ🔰

頼り過ぎ?はぁ!?
妊娠中なら頼って当たり前です。

別に義母に頼って困らせてるわけじゃねーだろ💢
外野が口出しすんな💢💢

はじめてのママリ🔰

え…旦那さんが義母さんにいちいち報告してるってことですか?
夫婦だから頼りすぎってことなくないですか?
私も義母に同じ様に言われましたが「言うほど頼ってないですが…」って言い返しました🤣

ママ

夫婦だから当たり前というか
普通じゃないですか?😅
義母は黙ってろ ですね😂

ご自身の体調第一優先にして下さいね♡

はじめてのママリ🔰

つわりが終わったっていっても😭お腹が大きくなってからや産後はもっと動けないですよ😭無理しないで、今まで通り頼ったらいいです!
夫婦だもん、協力して当たり前ですよ!
お義母さんも息子に負担かけるなと文句言うなら、自分が手伝いに来てくれればいいのに😭

はじめてのママリ🔰

お身体大丈夫でしょうか?🥹
妊娠出産において、夫に頼らなくて誰に頼れって言うんですかね…
義母の言うことって本当に的外れなことばかりだし、私も妊娠中に言われたことされたことで本当に嫌いになったので、早めにシャットダウンしてご自愛くださいね🥹💕