※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シフト交換について前置きですが、唯一私のみ保育園児がいる主婦で他の…

シフト交換について

前置きですが、唯一私のみ保育園児がいる主婦で
他の人は子どもが大きいか独身です。
そして、私の保育園はシフト提出なので、
なかなか仕事休みの日に預けられません。

Aさんが当日急に出れなくなったので
わたしが出勤しました。

その後の連絡で明日と明後日交換する?
ときたので、保育園にシフト出してるし
休ませられないのでそのままでいいですと言いました。

するとAさんは「仕事なんて休んで保育園預けてもバレないんだから、私明日出勤するよ!」と言われました。
「いや、大丈夫です」とまた断りました…

次の日出勤すると
他のパートBさんからAさんは稼ぎたいから
他の日譲ってあげなと言われました。

他の日ももうすでに保育園にシフト出してます。
仕事休みならきちんと仕事休みになったと言いたいです。
でもそうすると、子どもたち休みになって、
また予定変わったり、正直子どもといるより
仕事してた方が楽なので仕事してたいです。
なのでシフト変わりたくないです。

私は稼ぎたいより子どもと離れた時間がほしい
保育園ともきちんとやっていきたい。

でもAさんのように仕事は稼ぎにきてる。
って方もいますよね。

社長に言ったら「うーんどっちもわかる」
と言ってそのまま終わりました。笑

変わった方がいいんですかね…

なら最初からいい人ぶって出勤できますなんて言わなきゃよかったです…😞

コメント

ぺんぎん

私もどっちの気持ちも分かります💦
代わりに出勤した時子供はどうしていたんでしょうか??その時は子供と離れられたのではないですかね??
相手にも家庭もあるし、時給での仕事なら交換が普通なのかなと思いました?なので、相手からそう言われたなら、お仕事お休みもらって保育もお休みしてが良かったのかな?と思います…🤔
あまりそういう感じが続くなら、いざ自分の子どもの体調不良で休む時、代わってくれる人がいなくなっちゃうんじゃないかな?と心配になりました💦