共働きで子供2人を持つ女性が、夫の扶養に入れるメリットと、私の扶養に入れた場合の得失について相談しています。年収の高い方の扶養に入れる利点は何か教えてください。
共働きで子供2人、年収の多い方に扶養に入れるメリットってなんですか?
夫年収750万(会社の子供手当月16,000円/2人)、
私600万です。
今までは子供2人は夫の扶養に入れていました!
一方で私の会社の制度が見直され、
子供扶養すれば1人あたり月2万(4万/2人)貰えるようになります。
世間一般では年収高い方の扶養に入れる方がメリット大きいとありますが、調べてみると扶養控除は16歳未満対象外。
私の扶養に入れた方が得じゃない?となっています!!
年収高い方の扶養に入れるメリットは他にもあるんですか?
詳しい方教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
メリットは仰るように16歳以上の子にしかないですが、そもそも原則として収入の高い方にってのがあるのでそうしてる方が多いです。
ただ、保険者によってはその限りではないのでご自身のお勤め先に可能かどうか聞いてみるとよろしいかと思います👍
はじめてのママリ🔰
税扶養の話しですよね?
16歳未満の障がいがない子どもに控除はないです😊ただ税扶養で手当てがもらえるなら自身に入れた方が得だと思います。会社の扶養手当の条件が社保の扶養ではなく税扶養なら。
年収600万なら税扶養で非課税または所得割非課税にはならないですね。
コメント