生後3ヶ月の赤ちゃんが授乳をほとんどしないことに悩んでいます。尿量が少なく、飲む量が心配ですが、うんちは毎日出ています。お腹が空いても泣かず、飲ませるのが大変です。どうすれば良いでしょうか。
生後3ヶ月赤ちゃん
全然飲みません。
完母なのですが、4.5時間空いても、起きてる時はほぼ飲まないor片方しか飲まないです、、
なので眠い時に飲ませるのですが、なかなかそれも大変です…
1日分のオムツをまとめてパン袋に入れてるんですが
尿量400くらいしかありません。とゆーことは、400くらいしか飲めてない?…
うんちは1日1回以上は必ず出てます。
降ろすと泣くけど足りなくてずっと泣いてるみたいなことはないです、
お腹空いても泣きません、指吸ってる時はお腹空いてるかなあ、くらいで飲ませてます。
お腹空いても泣かないくせに、いらない!とギャン泣きします、メンタルがそろそろ疲れてきました
- ままりんぐ(生後3ヶ月, 3歳7ヶ月)
いしころ
いくらかは体に吸収されているはずだから、飲んだら飲んだ分だけオシッコで出ちゃう訳ではない気がします!
体重も増えていて顔色良くてご機嫌なら、気に留めなくてもいいのかなと思います😌
あまり心配なら保健センターとかで計測したり相談乗ってもらったりしても良いかと!
コメント