5ヶ月の赤ちゃんがクループ症候群の疑いがあり、病院では様子を見るように言われましたが、本当に大丈夫か不安です。薬は出ないので自然に治るのを待つしかないのでしょうか。
5ヶ月の赤ちゃんがクループ症候群っぽいです。
今日小児科へ行き相談しましたが、
今現時点で咳もしてないし熱もないし元気そうだから大丈夫だしそもそも6ヶ月にならないと薬は出せないと言われました。
その時は咳の音がおかしいことは言ったのですがどんな音かを言葉で説明が難しくて、
でも帰ってから旦那に動物みたいだよね と言われ、オットセイとかそんな感じだ!とピンと来て
調べたらクループと出てきました💦
夜間の相談センター的な所へ電話したのですが、呼吸が肋骨が動くほどじゃなければ大丈夫と言われました。
本当に大丈夫でしょうか、、?
もしまた病院行ったとしても、薬は出せないからと言われるだけですか?自然に治るのを待つしかないんですかね、、。
- ママリ(生後5ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
❤️🧸moa🦊💜
可能なら動画を撮って診てもらうといいと思います!
私は気になる症状はすぐ動画に残して、小児科行った時に見せるようにしてます!
ママリ
コメントありがとうございます!
動画何度も挑戦してますがなかなかタイミングよく撮れず、、!!
撮れたら小児科でも見せたいと思います😖😖
ありがとうございます!