※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

令和7年分 給与所得者の基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者控除申告書…

令和7年分 給与所得者の基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者控除申告書〜

という書類って旦那も私も出しますよね?
旦那の年末調整が令和8年分 給与所得者の扶養控除(異動)申告書
と令和7年分 給与所得者の保険料控除申告書の2枚のみです

会社によって違うんでしょうか?

コメント

NO MAP🍎

うちの主人は、事務職していています。3枚出してるそうです。

  • NO MAP🍎

    NO MAP🍎

    私はパートで、今年度から扶養外れて働いてますが、毎年3枚書いてますが、今週半ばまでの期限で、2枚だけ配布されてたので、2枚記入して提出しました💡後から1枚またくるのかもしれません。
    私は扶養する家族はいないので、毎年名前だけ提出して出してます💡

    • 1時間前
優龍

基礎控除の方は
旦那さんの給与を足して書くので
会社が記載してくれるんじゃないでしょうか。

奥様は
扶養内で
去年に扶養控除申告書を出していてその内容が変わりがなければ
2枚でも問題ないかと思います

ママリ

給与所得者の基礎控除申告書兼〜のやつは旦那様も書くと思いますよ🤔
会社の方に聞いてみたほうがいいと思います。