
生後1ヶ月の男の子が抱っこしないと泣く。寝かせ方を工夫しても改善せず、2人目の子育てに手こずっている。助言を求めています。
今、2人目の生後1ヶ月の男の子 育てています!
産まれて1週間ぐらいはぐずらずに寝てくれてたのですが、家に帰ってから 抱っこしないと泣く子で布団に置くとものの何分もしないうちに起きて泣いてしまいます(>_<;)
1日中抱っこしてないと泣く子っていますか?(T-T)
寝かせ方もかなり工夫してます(T-T)
おひな巻きして寝かせたり、腕枕して寝かせたりです(T-T)
逆に月日が経つにつれて ひどくなりました(T-T)
2人目なのですが、上の子はこんな事がなくむしろ寝てくれてたり、起きてても基本機嫌がいい子だったので 下の子でかなり育児に手こずってます(>_<;)
なんか、いい方法とか教えて欲しいです(T-T)
- boysmama(4歳0ヶ月, 6歳, 7歳, 11歳)
コメント

a
うわー、全く同じです(´;д;`)!
うちの子は昼夜関係なくずーっと抱っこじゃないと泣いているので、
家事そっちのけで1日中ラッコ抱きか抱っこ紐生活です(´;д;`)
夜は寝てくれるって書いている人がほとんどですよね💦
うちは夜も関係なく抱っこなので、うちの子異常なのかなって心配になったりします(´・ω・`)
いつになれば布団に寝てくれるんだろうって毎日考えてます💦💦
でも必ずいつかはちゃんと寝てくれるようになるみたいなので、
お互いがんばりましょう💓💓💓
答えになってなくてすみません💦
うちの子は抱っこ以外何してもダメなので、なにも答えられない...(笑)
boysmama
はじめまして☺️✨
回答ありがとうございますm(_ _)m
同じ人がいて良かったです😭
抱っこ紐はどんなの使ってますか?✨