※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

人見知りしないことって悪いことじゃないですか😭?誰にでもニコニコの愛…

人見知りしないことって悪いことじゃないですか😭?

誰にでもニコニコの愛嬌たっぷりの9ヶ月男の子です👶🏻
夫は単身赴任で基本的に私とずっと2人で生活しています🙌


今日久しぶりに実母が遊びにきたのですが、母にもニッコニコ😂
私は美容室へ行き2時間くらいバイバイしたのですが特に泣かず笑

色々と成長発達遅めなので、これからかなぁとも期待してますがどうなんでしょう😭

やっぱり母親は特別って思ってほしいのですが、人見知りしないのって別に悪いことじゃないよなぁと思ったりしてます🥹

後追いもしているのか?程度で
遊びに飽きて私の姿見つけたら来るかんじです笑

コメント

ぺんぎん

人見知りしたことない子に会ったことありますが、全然発達に問題があるとかもなさそうで、その子のタイプなのかなって思いましたよ!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭♡
    息子の長所だと思ってポジティブに捉えます!

    • 43分前
Pipi

ママを認識してないとかなければ全然いいと思います👏✨️
うちの子も私や実母は特別ですが
その辺で話しかけられたりしてもニコニコだし
人見知りほぼなかったですが愛嬌よくて得したことも多いですよ👍🏻 ̖́-

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おそらく分かっているはず!です🙌笑
    基本的に家で2人きりなので判断する機会がなく😂
    いつも本当にニッコニコなので息子の長所ですね😌🤍

    • 42分前
はじめてのママリ🔰

保育士してますが人見知りない子最近多いですよ!小児科の先生とも話す機会があり同じように言ってました。
それが発達に影響あるとかは全くないです。
我が子もそのくらいの時期は人見知りなくてこのままないのかなーって思ってましたが1歳半ごろから急に出ました😂後追いもなかったです。
なのでこれから色々出てくる可能性はありますし人見知りも後追いもあったらあったで大変です💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか!?!
    イマドキの男子ってことでいいですかね🥹笑

    全然これからの可能性もありますね、、!
    トイレ行こうがバレてなさそうなのでその時は感謝してます笑

    • 40分前
ぐーみ

全然悪いことじゃないし、むしろプラスだと思いますよ😊
10歳、7歳、5歳の子がいますが、10歳の子は赤ちゃんの頃から今まで本当に人見知りがなく、知らない人にでもニコニコ挨拶できるタイプ、7歳の子は赤ちゃん時代人見知りが激しいタイプでした😂
人見知りしない子のほうが、コミュニケーションが取れるようになってからも、いろんな人に声をかけてもらえて可愛がってもらえて褒めてもらえることも多いですよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ親から生まれた子でもこんなにも違うんですね😂

    エスカレーターで後ろにいる人に毎回ニコってして可愛いーって言われるのがセットです🙌
    確かに色々な人に可愛がられてプラスですよね!

    たくさん愛情表現してスキンシップしてーって頑張ってきたけど、あまり良い関わりができてなかったのかな、、?と不安になっていたのですが、みなさんからのコメント読んで大丈夫!って思えてきました😌

    • 37分前
ママリ

長男が人見知りすごくて、次男は全くなかったタイプです。
次男は、誰にでもニコニコして、遊んでくれる人には膝にちょこんと座ったりするので、みんなから「かわいいー!癒されるー!」とチヤホヤされています。笑
預けるのも楽でいいですよ!

一方、長男は警戒心が強いので、どこにいってもママママで、損するタイプ。笑
でもママママーって来られるのも、わたしは嬉しいので、兄弟でいいバランスだなぁと思っています✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり兄弟でも全然違うんですね😂!

    息子も誰でも目合えばニコ☺️して可愛いーって言われて私が喜んでます🙌

    息子のこと大好きで、うざいくらいに構ってるのに、息子はあまり私のこと好きじゃないのかなってちょっと自信失ってたので、皆様からのコメント励みになります😭

    • 33分前
まあ

上の子は人見知りが1歳くらいの時に少し人見知り期間があったのと下の子は10ヶ月後半くらいから人見知りしだして今も継続中です😃
それまでは誰にでも抱かれて預けるのも大丈夫でしたが人見知りしだしてからパパはまだいいけどそれでもママーと後追いするようになりました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    じゃあまだまだこれからの可能性ありますね😌!

    1ヶ月はやく生まれて、色々遅めなのでこれからなってくれたら、私はちょっと嬉しいです☺️笑

    • 32分前
ママリ

1歳2ヶ月ですが、人見知りも場所見知りも後追いもなーんにもないです笑

でも意思疎通もできてるし、発語もあるし、歩いてもいるので特に気にせず過ごしてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントでもいただきましたが、イマドキの子ってないみたいですね😳!?

    確かに、支援センターで同じ月齢くらいの子のママと話すと皆んな無い!って言います😳

    • 30分前