※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
ココロ・悩み

現在小学1年の男子がいるのですが、4月に入学してから今まで、学校でな…

現在小学1年の男子がいるのですが、4月に入学してから今まで、学校でなにしたの?や、お友達と話した?や、休み時間はなにして遊んでるの?などと聞いても、すべて、わかんない。としか答えてくれません、、
一応、学校楽しい?と聞くと、うん。と言います🥺
学校に行きたくないとは今まで1回も言ったことはありません。むしろ、早く行こうと言います。(車で学校に送っているので、うちを出る時間が少しでも遅くなると言います)
同じ学校のママ友にそれを言うと、うちもですと言っていました。小学生あるあるなのでしょうか、、
息子は楽しく学校生活を送っているのでしょうか、、笑
同じ境遇のかたがいましたら、教えてください笑。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは娘は朝の会から丁寧に報告してくれます🤣

息子が一年生の時は似たような感じだったと思います😅
男の子あるあるなんですかね?

はじめてのママリ🔰

今3年生ですが1年生の時は
わかんなーいばっかりでしたよ🤣!
嫌なことあったらいうと思うので
特に気にしてないです!
先生に面談の時聞いたりはしてました☺️
今3年生ですが忘れたとか今だに言いますよ🤣!
まあ、行きたくないと1度でも言わないので
楽しいんだろうなと思って行かせてます!

はじめてのママリ🔰

同じく何したのー?や何して遊んだー?って聞くとわかんない。や忘れた。って言われます😂

でも何か楽しい出来事や衝撃的な出来事(本人の中では)があれば自分から話してくれるのでまぁいいかと思ってます😂

出来事聞いたり会話したいのにーって思いますよね、、、でも周りの男もそんな感じらしいです😅

はじめてのママリ🔰

男の子あるあるなんだと思います!
実家では兄もそんなんだったので、母は「聞いても分からんしか言わん!」と嘆いてました笑
今は私が息子に対して同じこと思ってます😮‍💨

つぶら

うちの長男もおなじ感じです😅
女の子のママさんから情報をいただくことが多いですね。