※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

バセドウ病について教えてください。産後1ヶ月の血液検査の結果でTSHレ…

バセドウ病について教えてください。

産後1ヶ月の血液検査の結果でTSHレセプター抗体が陽性でした。
数値的には少しだけですが、抗体が基準値超えてるので、バセドウと言われました。

医師は、
・抗体は一度陽性ならずっと陽性
・授乳中は薬飲めない
・自覚症状出たら断乳して投薬する


と、仰ってましたが、別で調べたり、会社のサービスを使って医療専用の相談窓口で確認したら

・産後すぐなら抗体値の陰性陽性は変わる
・授乳中も飲める薬がある

と知りました。

どっちが正しいの??とわからなくなり、今度専門のクリニックを受診予定ですが、
まだ少し先なので、
実際に治療されてる方のお話を聞きたいです。

コメント