夫がコミュニケーション取れないだけなのか?もしかして発達障害?と混乱…
夫がコミュニケーション取れないだけなのか?もしかして発達障害?と混乱してきました。
体調が悪く熱があった日に洗濯物を部屋干ししたまま寝たら朝もそのままでした。
私が熱を出している時くらいやろうと思わないの?と聞いたら、言ってくれたらやるよ!💢とキレてました。
でその日から部屋干ししたまま寝ると朝には畳まれるようになったのですが、雨の日とかあきらかに乾いてないものも畳まれてて😅
湿ってるし臭いのでもう一回洗うの手間だから乾いてないのは畳まないで欲しいと伝えると、俺は手で触ったとき乾いてたから畳んだと謎の言い訳。
こんな感じの会話が通じないこと多々あるんですけど、これはコミュニケーション不足ですか?私が説明下手?夫がおかしい?教えてください😂
- ママリ(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月, 8歳)
スリミママ
うちも同じです(笑)
「言ってくれたらやるよ」😂
一から十まで説明しないといけないようなので面倒くさいので何も頼まなくなりました🤣
分からないなら自分から聞いてって感じなのですが、旦那からすると
そっちから言って。
らしいです🙃
コミュニケーション不足なんですかね😩
しろくまシロップ
うちも通じなくて、そのうえ自分の発言すらすぐ忘れるし、人の気持ちを想像するということがわからないみたいですし、矛盾したこと平気で言ってるのに気がついてない、嘘つきとかで…なんかおかしい!と若年性認知症を疑い受診したら違うといわれ、心療内科受診したら1つめのクリニックではADHDと言われて、夫は受け入れられず他の病院に行くと統合失調症と言われました…。
それからこっちがえらい振り回されました。
私は交際中からこの夫の違和感にきがつき、過呼吸がひどくなったり入籍後は適応障害になりました。
カサンドラ症候群というらしいです…。
夫は今はまた違う病院へいき、私のストレスで適応障害だと言われたとか、ほざいてます😮💨
本人が「性格」だというのだから、もう何でもいいわと…
再婚は最後の結婚だと命かけてたのに、本当に損した気分です😢
今は夫が変わることをほぼ諦め、ストレスがある以上振り回されないよう人との境界線とか自分の視点の変え方とか自己改革に取り組んでます。
長くなりすみません。
コメント