※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
孫悟空
家族・旦那

子育てってほんっとにお金かかりますね🥹義母も実母も離婚しており旦那も…

子育てってほんっとにお金かかりますね🥹

義母も実母も離婚しており
旦那も私も母子家庭でした。

子どもたちに何か買ってくれるとか
まじでほとんどありません。

実家が太い方が本当に羨ましいです。

別に、子を育てるのはもちろん私たちなので
親を当てにしようとも思ってないんですが
本当に何も無いので、時々悲しくなります😭

コメント

こぐれ

ほんとお金かかりますよね…
子育てしてると色んな支援があって得してるよね、と会社で言われたことあって、
はぁ???
って思いました😂

うちも実家は絶縁、義実家は母子家庭だし遠い、で何もしてもらったことがありません。
お年玉とかも誕生日プレゼントとかクリスマスプレゼントとかもなしです。

自分の友達の家や、子供のお友達の家に行くと、
子供が、これはじーじに買ってもらったの!とか言ってたり、
プラレールめっちゃいっぱいあるなと思ったら、
実家が毎回買ってくれるんです、と言われたり…

はぁ~…世の中はそんなにじーじばーばがお金だしてくれるんだ…いいなぁ…ってなります。

会社でも若い後輩が結婚したてで新築建てて新車乗ってて、実家に出してもらったとか言ってて、子供育てる環境ばっちりだなぁ…って羨ましく思います😢

あと、実家が保育園送迎してくれたり、迎えに行った後、家でご飯食べさせてくれてる、とかで残業してる同僚見たときとか。
うちなんて自分が残業してるときは旦那がワンオペでヒーヒーなってるのに…この家は夫婦共に残業できてご飯も作らなくていいんだなー…いいなぁ…って…

悲しくなるの、分かります😢

はじめてのママリ

うちは実家も義実家もお金には不自由していないと思いますが…一切なんにもありませんよ〜😅
そもそも、どっちも孫に関心がないときてます💦
孫フィーバーの方はうざがっていたりしますけど、めちゃくちゃ羨ましいですよね😓

しろくまシロップ

その様な環境でもお子さん2人育ててられることに尊敬します。
うちは実家がお金の使い方下手で… 義父母とは仲良かったのに夫のとある問題のせいで不仲になってしまい、私の娘は血が繋がってないからもうそんな可愛くないだろうし… 
夫も離婚後から生活立て直さなかったから入籍後マイナススタート。前の家族から何か請求されたら払わないというわけにはいかない…
娘をお姉ちゃんにしてあけわたかったけど、諦めました…💧
私の家族は娘だけだとおもってるので、娘にはやりたいことさせてあげて、元々物欲がないから何か欲しいと言われた時に買えるようにしてあげたいなと、娘にかけることにしました…