※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠後期で自分が動きにくいこともあり、すぐイライラしてしまい、子供…

妊娠後期で自分が動きにくいこともあり、すぐイライラしてしまい、子供に当たってしまいます。
言うことを聞いてくれなかったりする時になのですが、、コントロール出来る方法ありますか?このままだと教育的にダメだよなと思っています。

コメント

ママリ

育児しながら大変でしたね、毎日お疲れ様です😌 私もそうでした。長男が可哀想に思えるほど…妊娠期間中のイライラありますよね。コントロール…難しかったです。一呼吸
置ける余裕もなくブチギレてしまっていました。そして自己嫌悪に陥りました。出産が終わりホルモンバランスも戻りつつある今なら、深呼吸すればいいなんて綺麗事はいくらでも浮かんできます笑 少しスピリチュアル的な感じになりますが、上の子はそれを(弟、妹ができて理不尽なこと、理不尽に叱られたり等)経験している、学んでいるとも言えるようですよ。教育的に完全に悪いとも言い切れないような☺️ 仕方ないです、1人の人間をお腹で育てています。立派なことです。あまりご自身を責めすぎずに、自分に甘いなぁくらいがちょうど良いです!!笑 お身体大切になさってくださいね。