マイナ保険証について。今まで主人の扶養に入り仕事をしていました。1…
マイナ保険証について。
今まで主人の扶養に入り仕事をしていました。
11月から私だけが扶養を抜け、仕事先の社保に加入が決まりました。
それまではマイナンバーカードは持ってましたが何となく持ち歩くのが不安で←落とすのが怖くて、、
ずっと保険証で受診してましたが12月から使えなくなるのもありマイナ保険証として使えるようにする手続き?はマイナポータルでやりましたがマイナンバーを使っての病院受診はまだしたことがありませんでした。
今回おそらくインフル疑惑で寝込んでおり
(子供達と主人がインフルでした😂)
病院にいきたいのですがマイナポータルをみると
主人の会社の保険名になっており
このマイナンバーでは使えません。というようなメッセージが出てきております。
ということはまだ私の社保と紐付けはできてないということですよね、、
先週に本社から電話があったとき今保険証は新規発行してません、マイナンバーカードもってますか?ときかれあると答えたらそしたら代わりになる証明書は要らないですよね?と聞かれて大丈夫だと思います。と答えてしまった自分、、🥲
この状態で病院にいってもおそらく受診できませんよね、、
新しく社保加入してマイナンバーに反映されるまで時間かかるのでしょうか?💦
この状態で病院受診した方っていますか?
10割負担でもとりあえずいいので、、解熱剤だけでもほしいです、、😭
- くーたん(3歳5ヶ月, 9歳, 12歳)
はじめてのママリ🔰
今切り替え中で〜と言えば受診できませんか(T ^ T)?
コメント