※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が大人しいタイプだと、ママ友作るの難しくないですか?💦社交的なマ…

子供が大人しいタイプだと、ママ友作るの難しくないですか?💦
社交的なママだと、そうでもないんですかね?
ちなみに私は人付き合い苦手なタイプです🥲

うちの子は、レストランとかで、お友達にばったり会って、声かけてくれても、反応なしだし、幼稚園の行事に参加しても、お友達と話さないので、私もお友達のママと話すきっかけがありません。
仲良しの子も、一人いますが、幼稚園では仲良しらしいですが、私の前では恥ずかしいのか、その子と話しません。
例えばその子を休日遊びに誘ってみたとしても、話さないなら相手の子もつまらないだろうなと思って、盛り上がらなそうで誘えません😭

兄弟2人ともそんな感じなので、まともなママ友付き合いしたことがありません💦
園の行事などに行くたびに、なんだか寂しさを感じます。

コメント

ろ

難しいです😭私自身人付き合い苦手な上に息子もマイペース&おとなしめで仲良し!って子が居ないタイプなのでママさん付き合い広がらないです😂

活発な子とかだと勝手に子供同士遊び初めて親も自然と挨拶+世間話になれますもんね。うちも外で声かけられたとしても反応薄めなので、、いつも仲良くしてもらって有難うございます~っていう会話のきっかけすらなく難しいです😭

はじめてのママリ

難しいですね💦
そして特に男の子だと尚更💦
女の子だとまだ幼稚園や学校の話してくれて情報があるから話せるんですけどね😅
社交的なママだといけてるママ見ますね😗

うちも息子2人で私は人付き合い苦手💦
活発タイプと大人しいタイプの兄弟で大人しい方の子ママ友出来ません😇
活発タイプの息子はママ友いますが男の子と女の子の情報量の差に驚く日々です🥹