※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小3、小1、2歳の子がいますが旦那が癌で抗がん剤治療中です。抗がん剤治…

小3、小1、2歳の子がいますが
旦那が癌で抗がん剤治療中です。

抗がん剤治療中は免疫が下がるから
感染症には気をつけてと伝えられてて
ある程度気をつけてはいますが
やはり集団生活をしている子が3人もいるので
いろいろ心配です。

現在小学校と保育園でインフルが流行ってますが
小1の娘は放課後友達を家に呼びたいと言います。
出来れば放課後遊びは冬場は避けたいと思ってますが
学校や保育園に行ってる以上同じような気もするし
でも遊びに来た子が何かしら感染症にかかってたら
怖いなとも思ってしまいます🥲
(以前遊びに来た子が多分風邪だと思いますが
鼻水と咳があったので)

皆さんならどーしますか??
普通に遊びに来てもらったりしますか??
それとも冬場は辞めておきますか?

コメント

ままくらげ

お友達やお子さんには申し訳ないですが、お外で遊んでもらいます💦
おっしゃる通り、放課後遊びを避けてもらっても良いぐらいです。

若い男性ではなく60代の親の話で恐縮ですが、ステージ4闘病中は子供を会わせるのには非常に気を遣いました🥲
風邪は絶対ひいてはいけないと言われてたので、かなり神経質になってましたね。

旦那さんが病に打ち勝てますように😣