※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっち
ココロ・悩み

子供が嫌がらせにあった時は親はどこまで介入するべきですか?こういう場…

子供が嫌がらせにあった時は親はどこまで介入するべきですか?
こういう場合は親は謝罪しませんか?
小学3年の娘が友達から悪口を書かれた手紙を机に入れられました。
手紙には、パクリ女はキライです。もう近づかないで下さい。
名前は書かれてなくて、担任の先生が一人一人聞いて、書いた子が発覚しました。
書いたのは女友達2人でした。
書いた理由は、学級内での係をその2人でしたかったのに、うちの娘が入ってきたからでした。
娘は本当は違う係をしたかったけど、1人しかいなくてなくなったから、他にしたいなと思う係がたまた2人がいた係。
2人の邪魔するつもりなんて全くありませんでした。
しかし、2人は普段ならベッタリな感じで、娘が入ってきたのが気に入らなかったらしく、手紙書いたそうです。
先生から連絡があり、先生が2人にはこれはいじめだよ、絶対してはいけない事だよと伝えて、2人も娘に謝ってくれたみたいです。 
2人とはいつも遊ぶわけではないけど、仲良くはしてました。
2人のうちのAちゃんとは習い事が毎週金曜だけ一緒で、終わったら一緒に遊んだりしてます。
AちゃんのママとはLINE交換してて、子供達が遊んでる間はお話したりしてました。
気兼ねなく話せるママだったけどなんか残念です。

娘は傷ついたとは思うけど、相手が言いたい事言ってきただけだし!と言ってたし、2人の事も許したようで、翌日も学校へ行きました。
女の子同士は難しいけど、こういう事があっても乗り越えていくしかないのでしょうか?

コメント

ゆずなつ

うちは、小2の娘ですが嫌がらせを一方的に受け見守もろうと思った矢先に学童行かずに下校してきたので学校に報告しその際に嫌がらせを受けてることもついでに相談というかたちで報告。相手は、近所さんというのもあり、全く親が知ってる様子もなかったのであまりにもしつこかったので介入しました!

はじめてのママリ🔰

娘ちゃん、傷ついただろうに気持ち切り替えて素晴らしいですね。心の綺麗な真っ直ぐな子ですね✨

先生がそこまでケアしてくれたなら、私ならもうそれ以上は介入しないです。
確かに、もし自分の子がいじめた側なら絶対謝ります。
というか普通の感覚を持つ親なら謝ると思います。
恐らく先生→相手親にも連絡行ってますよね?
それでも謝ってこないなら「そういう親」「そういう家庭」なんですよ。
子供同士は仲良くしたらいいけど、親としては一線引いた気持ちになりますね。分かり合えない人だと割り切ります。

  • まっち

    まっち

    そうですね。先生が相手の親にも連絡して下さってます。
    LINEで謝られても微妙だし、習い事で会ったら何かしらあるのかなと思ってしまいます。

    • 56分前
ままり

私が子供だったらですがそれくらいの事なら親に介入されたくないです!
女の子ってそうやって揉まれて女社会で生きる術を身につけていくのかなと思いますし。
怪我をさせられたり物を壊されたりしたら親が出ますが悪口くらいならとりあえず様子見ます。

はじめてのママリ🔰

うちの子の場合は子どもが帰ってきてからこういうことがあって悲しかった嫌だったと泣きながら教えてくれて(それ以前にも何度もあったと)学校に行くのが怖い行けない会いたくないと登校しぶりまで始まってしまったので先生にお伝えしました。
でも伝えても何も解決せず本人からも親御さんからも謝罪もなくずっと同じことが続いて結果不登校になってしまいました。
どこまで介入するかって本当に難しいですよね…でも周りからしてみればそんなことで?ということでも本人にとってはとてつもなく辛いことかもしれませんし。
自分で言い返せたり先生に言える子なら良いのですが、うちの子の場合は気も弱く繊細で言い返すことも先生に言うこともできず我慢我慢になってしまうので今後も何かトラブルがあったら先生にはお伝えしようとは思っています。

  • まっち

    まっち

    参考になります。
    お話して下さりありがとうございます。

    • 54分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ😊✨

    • 31分前
はじめてのママリ

娘さんは強くて優しい女の子ですね😭
先生が一人一人聞いたって
相当問題あることですよね💦
わたしめそんな手紙書いて机にいれる
ってイジメの始まりだと思います💦
向こうの親から謝罪がないなら
そういうお宅なんだなって思いますが
子供同士が仲直りしようとしてたら
流れにまかせるかもしれせん😅

  • まっち

    まっち

    謝罪するにしてもお家きたりとかですか?
    習い事が一緒の子は会うけど、もう1人の親には学校行事がない限り会えません。
    先生もここまでして下さってるし、親まで謝る必要ないですかね?

    • 51分前