コメント
はじめてのママリ🔰
2歳8ヶ月ですが指しゃぶりやめられず、歯医者で出っ歯指摘されてるのでやめさせられるならやめさせた方がいいですよ!
ママリ
今月で2歳3ヶ月になります!
うちの子もまだ指吸いしてます!
私は勝手にまだいいかな〜と思っていて、3歳ごろになってもまだしてたらちょっと何かしてみようかな?と思ってるぐらいです😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じ月齢なんですね✨
私もまだいいかなって思ってて💦
かかりつけの歯医者でも、園の歯科検診でもまだいいよと言われてるので…
同じく3歳すぎたらゆびたこの絵本?読もうかなと思ってたのですが。。- 1時間前
ままり
2歳かぁ…微妙ですね
やめれるならやめさせたいですよね
旦那さんが泣いてるのをなだめられるなら強硬手段にでてもいいんじゃないですか?
自分は別にまだいいと思ってるのに強硬手段にでられて泣かれるの私なら耐えられないので、夫にご自分で対応してくださいといいますね
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
旦那は子どもが泣いてても何もしません😇
手掴み食べで食べる時もあるので、マニキュア塗ってると苦くてご飯が食べられずあーんしてあげなきゃなのですが、それもやってくれません。
全て私が対応してます。
私はまだいいと何度も言ってますがそれを言うと必ず不機嫌になり、しまいにはキレてきます。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
1歳半くらいでマニキュアで辞めさせました!私自身が出っ歯で矯正済みなので、歯並び気にしてます。
その頃はまだわけわからない感じで、まず!!!なんやこれ!!ってなって口に入れなくなり、1日で済みました😂
ただ、知り合いの子はマニキュア不味すぎて吐いたりとかしてたので、効果なさそうなら別の方法にした方がいいです💦
余談ですが、少し前に下唇を噛む癖が始まり、やめさせるのがめちゃくちゃ大変でした。。今はやめてますが、言葉通じるようになっても無意識なのはなかなか辞められないので早い方がいいとは思います!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね🥲💦
うちもフッ素で定期的に歯医者通ってるのですが、歯並び現状問題なく、3歳すぎて色々分かってくるようになればやめさせるでいいよって言われてます…
はじめてのママリ🔰
1歳半から通ってますが指摘されたのは最近なので!
これから出てくることありますから〜
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
一昨日あった園の歯科検診でも何も言われなかったので、安心してしまってました。。
なんとか自分を抑えて、子どもの歯並びのため!と強硬するしかなさそうですね…