※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

本当に腹が立ちます😭😭現在新生児を育てているのですが、育休中の旦那が…

本当に腹が立ちます😭😭

現在新生児を育てているのですが、育休中の旦那が風邪をひきました💢

体が弱いのかなんなのか知りませんが、旦那は1年に2回くらい風邪をひいて熱を出したり、インフル・コロナに感染するのですが、必ず今??と言うタイミングで寝込みます‥‥
新婚旅行中とか、私が重症妊娠悪阻の時とか、仕事で絶対に休めないような日とか‥‥

今も生後3週間の子がいるのに鼻水をずるずるして、咳をしまくってます💢💢
そもそも数日前から鼻をずっとすするので、市販の薬買ってきて飲めと言ったのですが、いつもこの時期は鼻がズビズビするとか呑気なこと言っていました💢

インフルが大流行しているこの時期に、病院に行ってもらってこられたら怖いし、そもそもすでにこれがインフルだとしたらそれこそありえません!
鼻をすすって咳してるのに泣くと子供を抱っこするのも本当にやめてほしい‥

そもそも育休中で仕事に行ってるわけでもないのに、なぜこのタイミングで風邪を引くのか、そもそもなんで風邪をひかないように気をつけないのかもう理解できず本当にムカつきます😡

新生児は免疫があるとはいえ、風邪は普通にうつると聞いたので本当に危機感のない旦那がムカついて、今すぐにでも追い出したいです

コメント

ひまわり

旦那さん別の部屋に閉じ込めて隔離しましょ
風邪引いた本人がしんどいのわかるけど、タイミング悪いとイライラしますよね😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭
    本人の体がしんどいのは分かるんですが、今なの!?タイミング!と思ってしまいます😭

    • 2分前
はじめてのママリ🔰

まぁ確かにイラつきはしますね😅
といっても生後1ヶ月の赤ちゃんみながら私は風邪引いてました😂笑
マスクしながら上の子と赤ちゃんと過ごしてました💦
長引いてる間に生後2ヶ月になりましたが、やっと治ってきました🍀

手洗いや家の中でも手指消毒してもらったり、マスク着用してもらいましょう😂可能なら部屋は別にしてもらいましょう💦