口が悪い旦那普段から言葉遣いが荒いことが多いです。怒るとさらに...旦…
口が悪い旦那
普段から言葉遣いが荒いことが多いです。
怒るとさらに...
旦那に伝えると、
赤の他人に言ったり物に対して使ったりしている。わたしや子どもに直接じゃないのであれば表現の自由だから許して、それは指摘だからやめて。
と言われてしまいました。
運転中とか外出先でとかぶつぶつ言ってる時は(また言ってるなあ)くらいでスルーしていますがやっぱり子どもに聞こえてると思うとやめてほしいです。自己中な年配の方とかには影で死ねよとかも普通に言います。
最近は上の子が真似したり意味も分からず使い始めてしまいました。
みなさんならどうされますか。
- ちゃる(1歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
バニラ
うちは運転中に特に言葉が荒くなりすごく不快な気分になります
特にお年寄りに対してひどい事を言います
一人言やと思ってスルーしてくれと言われますが、人間性を疑ってしまうほど聞いてるほうもストレスですよね
たぶんそういうタイプは当たり前には子供がマネするから言わないで欲しいと言ったところできかないと思います
子供にわかりやすくパパの言葉遣いはマネしちゃいけない事を諭していくほうが早い気がします
ちゃる
確かにそうですね。うちも運転中のお年寄りへの言葉遣いひどいです...始まったらスルーしてますが...
確かに子どもに伝えていく方が良さそうですね
ありがとうございます☺️