実の祖母が本当にうるさくて仕方ないです。ひ孫が可愛いくて仕方ないみ…
実の祖母が本当にうるさくて仕方ないです。
ひ孫が可愛いくて仕方ないみたいなのですが、新生児のうちから頭を撫でるじゃなくて大泉門のあたりを指先でポンポンします(見ていてまあまあ強い)まだ塞がってないから強く押さないで(なんなら極力触ってほしくない)って言っても、その時ははいはいって言うけどすぐ触りにくる。
昼間、実母とかは仕事行ってるので何かできるようになったこととかこれしたってことを私から話したいのに、全部祖母が話す。親戚が見にきても、最近つかまり立ちするんだとか全部私が話したいこと先に話す。
やめてって言ってることやめないからまた注意すると、都合が悪くなったら聞こえないふりする。
赤ちゃんは手足で体温調節してるから家では靴下履かせないんだけど、寒そうだ可哀想ってわたしが悪いみたいな言い方してくる。
あと、これがいちばん嫌なんだけど、可愛いからって娘の顔に祖母が自分の顔近づけてわざと口とか触らせたり、娘の手を食べようとする。
これがほぼ毎日で、ストレス。
可愛がってくれるからいいじゃんって思う時もあるけど、そうじゃないときのがデカすぎて実家で楽はなずなのにストレスが多すぎる。
スルースキルを身につけたいと思って早8ヶ月。
- はじめてのママリ🔰(妊娠10週目, 生後8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
おばあさまに今のスタンダードは上書きされないので、諦めるか近づけないかのどちらかかと思います!
はじめてのママリ🔰
追加です
私は昨年祖母を亡くしたので、おばあさまにひ孫ちゃんを見せてあげられているのが本当に羨ましいです💕