※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生の子供の、今の季節の帰宅時間について皆さんはどうされているか…

小学生の子供の、今の季節の帰宅時間について皆さんはどうされているか聞かせて下さい。

うちの娘は小学4年生で、公園までは徒歩5分、コンビニやお菓子屋さんまでは徒歩10分ちょっとと言う立地に住んでいます。

友達と公園で遊んだ時は、区で放送するチャイムが鳴る16時になったら帰宅しなさいと言っています。

お菓子を買いに行くとか、お店に行く場合は待ち合わせや行くまでに時間がかかり、遊ぶ時間が減るので16時半になったら帰宅するように言っています。

16時半では暗くなり始めており、17時には真っ暗なのでそう言う決まりにしています。

ただ、周りの子は17時や17時半が門限らしく、娘がいると合わせて皆が帰宅するらしく、娘は先に帰るから平気だよと言うらしいのですが、毎回娘に合わせて解散になるので申し訳ないというかモヤモヤしています。

私からすると17時門限は遅いです。
17時だと真っ暗だし、区のチャイムは子供達の帰宅の目安だと思っています。

娘に合わせて解散が続くと娘が邪魔とか、親が過保護みたいに言われないか心配しています。

我が家で決めたルールなので、周りに合わせて変えるとかは考えていませんが、私は過保護だと思いますか?

一般的にはどうなのか知りたいので、私と同意見でなくても構いません。色々ご意見聞かせて下さい😄

コメントが面倒な方はいいねだけでも頂けますと嬉しいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

チャイムが鳴る16時を門限にしている

はじめてのママリ🔰

17時を門限にしている

はじめてのママリ🔰

17時半を門限にしている

はじめてのママリ🔰

門限はない、気にしない

ひまわりママ

同じく4年生の娘がいます。

夏は17時半が門限でしたが、冬に差しかった今は暗くなる前に帰るようにきつく話してましたが

やはり 他のお友達は門限が17時すぎ~半で、自分だけ先に帰るのは嫌だと何度か理由をつけては門限を破って帰ってくるので堪忍袋が切れて

なぜ門限を設けるのか、暗くなる前に帰らないといけない理由をたくさんお話して それでも破るなら公園に遊びに行くな!と注意をしました。

友達たちより先に帰るのが嫌という理由はわかるが、何かあってからは遅い。犯罪に巻き込まれたらどうするの?と私の心配する気持ちが伝わったのか 早めに帰ってくるようになりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり暗くなる前に帰宅ですよね!

    うちの子はビビりなので暗い道を一人で歩くのは怖いらしく、時間通りに帰ってはくるのですが、周りが皆遅いので私が過保護なのか悩んで質問を立てました。

    他のママさんは暗い中帰宅でも気にしないのか気になりますね。

    コメント頂きありがとうございました😊

    • 1時間前
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    多分 お友達のママさんたちは仕事されていて お子さんの帰宅時間より後に帰宅されるから いつ帰ってきたか把握していないかもしれませんし

    自転車で来られたなら 自転車でささっと帰れば大丈夫と思ってるかもしれませんね💦

    こちらも徒歩5分で歩いて帰ってくるので余計に暗くなる前に帰ってきて!になります💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママが働いている子や、リモートでパパだけいる子達なので、把握してないってありえます!
    自転車はうちの地区の女の子は皆乗ってないです。
    子供が勝手に言っているのかもですね😔

    こっちが悪いみたいになるので、ちゃんとして欲しいです🥲

    同意見の方がいて安心しました。
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

学校の門限が季節によって変わるのですが、高学年の子たちもしっかり守ってます!
こちらはもう16時にはだいぶ暗いです。
全然過保護だとは思いません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高学年でもそうだとのご意見安心します😌
    夏場は明るいから良いのですが、今の季節は暗くなるの早いですよね。

    コメント頂きありがとうございました😊

    • 1時間前
ママリ

普通だと思います!
うちの娘も夏は17時、冬場は16:30に帰宅するように決めてますよ!!
早い子に合わせて早く帰るならみんな無事に帰れるしよくないですか?申し訳ないなんてことはないしみんなの親に感謝してほしいくらいです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそれくらいですよね。
    確かに無事に帰れますね 笑笑
    ママリさんくらいポジティブに考えようと思います!

    コメントありがとうございました😊

    • 1時間前
𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20

小4男子です。うちも夕焼けチャイムが最近は16時に鳴ります。(夏場は18時とかでしたが、うちはMAX17時と伝えてました)

夕焼けチャイムに合わせて16時で帰らせてましたが、今なら16時半くらいまで大丈夫そうなのでそうしようかなと思ってます👀
(周りも概ねそれくらい)

みんなは門限ギリギリまで遊ぶので今まではうちだけ先に帰る感じではありました。

たまに18時、19時の子もいますが「よそはよそ」と伝えてます。

主さんの場合なら主さんのお子さんと遊びたくて…だから仕方ないんじゃないかなと思いました。