はじめてのママリ🔰
我が家は同じくらいですね!
何かあればその都度話してお互いあれこれ言ってます☺️
ひな
育児方針というのはないのですが、旦那の勤務上面倒を見る時間は私の方が長いです。
ことり
五分五分ですね🤔
意見が分かれた時はよく話し合って折り合いどころを見つけます。
ひーちゃん
面倒をみるのは私が多いですが
育児方針のようなものは
どっちがとかないですね。
都度相談してますし
旦那の意見も取り入れてます🙆
みい
ママです。
その逆で旦那は仕事で家にいない時間が多いのと、育児に関することとか何も調べないし知らないので自然と育児に関する主導権は私が握ってるって感じです😅
ママリ
どっちとかないです!
2人で話し合って方針決めてます!
はじめてのママリ🔰
ママです。でも基本的な方針は擦り合わせてます。その上でどうしても私が育児に関わる時間が多いのでそうなります。
コメント