専業主婦の方にお聞きしたいのですが、平日旦那さんは家事育児はどのぐらいされてますか?息子のお風呂と寝かしつけ以外は基本的に私が担当しています。
1歳の息子がいます。今日は久しぶりにちょっと旦那と言い合いになってしまい…求め過ぎなのかと。
息子ラブの旦那ですが、仕事でほぼ土日だけ遊んでいます。私は流産経験があり妊娠を機に仕事を辞め専業主婦になりました。もともとお互い仕事をしていた時は家事は半分半分。妊娠中は私が家事を。出産後は育児も家事もほぼ私…。
専業主婦の方にお聞きしたいのですが、平日旦那さんは家事育児はどのぐらいされてますか?
うちはゴミ捨てが基本で、あとは週1、2回ぐらい息子のお風呂と寝かしつけです。
- かずずん(3歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
凛音ちゃんまま
平日はなにもしませんよ
t
全く何もしません^ ^
風邪でしんどい私が子供をお風呂に入れて裸で出て来てゼーゼー言いながら子供拭いたりしてんのに横で携帯ゲームしてます!
-
かずずん
びっくりです。それは厳しいですね😓耐えられないかも。
- 6月23日
ティニー
ゴミ捨てだけですよー!
専業主婦なのでこんなもんかなと思ってます。
-
かずずん
専業主婦は家事だと息子が生まれる前は思ってたので😓…子育ては一緒にやるものだと…。
- 6月23日
そぅ♡たぁ♡
私は専業主婦なら文句言わずにするのが当たり前!って
旦那とお義母さんから言われました。
確かに一日中家にいるのでするの当たり前かぁ〜と思ってから何も求めてないです。
気分屋なので機嫌いい時にひとつ言えばしてくれます。
-
かずずん
そんなこと言われたんですかっ😓恐ろしいです。
私はバリバリ働きたくても旦那が出張ばかり、待機児童問題で保育園も入れれない…のイヤイヤ専業主婦だから文句が出るのかもしれません…- 6月23日
まめ
ゴミ出しくらいですねぇ。。。自分からというよりは、言ったらやってくれます。
-
かずずん
ゴミ出しだけって方多いですね…😓
- 6月23日
☻
うちは休みの日にお風呂入れてくれたり料理作ってくれたりって感じですよ。
流石に仕事後に家事や育児を半分手伝わせてしまったら可哀想な感じがします。
私も専業主婦でかずずんさんの気持ちすごい分かりますが、自分が働いたらもう少し求めてはいかがでしょう?
-
かずずん
旦那が出張ばかりで、待機児童問題もあり、両親はみてくてず…
息子が出来るまではバリバリ働いていたので、専業主婦より働いてた方が楽なので交代する?と聞いたんですが、主夫にはなれないと断られ…- 6月23日
きくらげ
平日はゴミ出し、晩御飯食べた時は皿洗い、洗濯、お風呂洗い
休日は掃除、お風呂もプラスです。
今はよくやってくれますが、私が育児ストレスから夜中吐いたり、洗濯も腱鞘炎になってからです。
それまではゴミ出し以外言ってもやってくれませんでした。
実害が出て初めて動きましたね(笑)
-
かずずん
倒れてからですよね…😓
うちも私と息子が風邪を引き倒れて…疲れから2人の風邪が長引き、面倒を見に来た私の母もうつり倒れ…なので私の疲れが溜まり過ぎないよう「もうちょっと平日子供と向き合って」って言ったら、週に1、2度寝かしつけに帰ってくれるようになりました。寝かしつけてから家で仕事を1時間ほどしています。1時間で終わるなら、会社で集中すればできませんかーと本音が漏れそうになります😓- 6月23日
肝っ玉母ちゃん
ゴミだしくらいですよー!
ゴミをまとめて玄関まで持っていくのもわたしですww
結婚してからずっと専業主婦なので家事をやらない旦那に対して怒りは特にありません。
わたしの仕事だと思ってますし旦那も平日は忙しくて子どもたちの寝かしつけもわたしがやってます(。-∀-)
土日に子どもたちをお風呂に入れてくれるだけでありがたいです( ´ー`)
-
かずずん
専業主婦の鏡です。。。🙇🏻私はもともと料理大嫌いの仕事ばっかりしていた人間なので、専業主婦がきつくてきつくて…😭
家事育児は仕事よりめっちゃ大変だと思ってるので、仕事だけしてるのをみると楽だなぁ〜自由だな〜って羨ましく思えます。- 6月23日
退会ユーザー
全くなにもしません…
土日のお風呂と気が向いたら娘の相手くらいです😒
(しかも相手する時も片手にスマホでゲームです)
妊娠中は育休明けたら家事育児半々でやる、
主にごみ捨て、お風呂掃除、洗い物、米をたくことはやるとのことでしたが、1週間も持たず、今はまとめて玄関に置いてあるゴミすら持っていってくれません😑💔
-
かずずん
友人も家事育児仕事全部やってる子がいますが驚きます‼️
文句は言わないんですか?- 6月23日
-
退会ユーザー
文句だらけですよ!!笑笑
今日は朝わざと旦那の革靴の真横にゴミ置いておいたら捨ててくれましたが、いってきますも言わず出ていったので、
LINEで説教中です🤣🤣🤣笑- 6月23日
-
かずずん
ですよね…。なんか家族なのか家政婦さんなのか会話がないと悲しくなります😓
- 6月23日
ぽぽ
うちは平日遅いのもありますが、何もしません。。。土日に休みの時にお風呂入れるぐらい。それすらサボる時も。これで5年きてしまっているのでもう諦めてます!!
でもやってくださる旦那様もたくさんいると思います!はじめが肝心ですしお願いしたい事はハッキリ言った方がお互いの為です!応援してます!!(^ ^)
-
かずずん
はじめが肝心ですよね。私は専業主婦(家事と育児)がこの世で1番大変な仕事だと思ってるって伝えてあるので多少協力的ですが、最近平日はゴミ捨てだけだったので怒ってしまいました。
話も半分半分にしか聞いてなくて…返事もイマイチ。
ストレスがたまってたんですよね…- 6月23日
みーこ
うちも休みの日しか息子と関わる時間がありません。
毎日起きてから寝るまで1人でやってます。
育児は仕事だからしょうがないので休みの日でもやってくれればいいと思ってます。
家事はゴミ捨て、お風呂洗い、朝洗濯物干す、夜自分の使った食器の洗い物を洗うといったことは平日休日関係なくやってくれます。
-
かずずん
家事手伝ってくれる旦那さんですね〜。私もみーこさんの旦那さんぐらいやって欲しいって思ってます。早起きして2時間あるから早めに会社に行くねっ…😡
手伝ってーと思います。早く寝たよね〜(笑)- 6月23日
颯汰のかぁちゃん
うちは、今2人目の育休中です。
旦那が家事…全くしないです。私も普段はフルタイムですが、普段もしないです。
唯一やる事はゴミ捨て。集めるのは私で捨てに行くのは旦那。私カラスが苦手で…
平日は帰ってくるのが21時ぐらいなので、お風呂も寝かしつけも私です。
まー、土日子供と遊んでるしできる私がやればいいかなと。
土日のみ、お風呂は旦那です。
あとは、子供のどっちかが熱出したり、私の体調が悪い時は早く帰って来て子供達を見てくれたり、私も働いてる時子供達の保育園からの呼び出しの時、私が行けなきゃ行ってくれて、休みも私と交互に取ってくれるのでいいかなと。。。
まー、家事や子育て半分やってくれればすごい助かるんですけどね…
-
かずずん
家事育児お仕事こなすなんて尊敬です。絶対できないです😓
フルタイムで働けるなら、全部家事も育児も半分にしてもらいたいです。- 6月23日
退会ユーザー
ごみ出しとたまにご飯作ってくれます!それと仕事帰りに甘い物買ってきてくれます ´ω` )/
それ以外は何もしないです!
息子をちょいちょいおちょくるくらいです(汗)
-
かずずん
もう少し家族の時間が持てたら、家事育児も楽しく思えるの紙しれませんね…。甘い物買って来てくれるの嬉しいですね😊
- 6月23日
M♡
週1.2の休みで子供をお風呂に入れてくれるくらいですかね
あとは言えばやってくれますが、自分から気づいてやってくれることはありません!
専業主婦やらせてもらってるし、頼むのが気が引けて中々言えません。けど手伝って欲しい気持ちはすっごくあります!
-
かずずん
そうなんです。気がつかないのか、気づいても無視してるのか…。洗剤がなくなりそうでも補充してくれないし…。
共働きの時はもっとしてくれてたのに…。主夫してほしい、働きたいです。- 6月23日
はじめてのママリン🔰
ゴミ出し(出すだけ)
洗濯
風呂掃除(帰ってくるのが遅いため、最後に入った人がやる、だと旦那になる)
人間ルンバ(下に物が落ちてると避けて掃除機をかける💢)
です。
育児は平日はほぼ起きてる時間に会えず、日曜はゲームしながらもまあまあ見ててくれます。
私が家事ができちゃうと、やらないし手伝わないので、そんなに力入れてはやってません。笑
本当、旦那の性格や育ってきた環境とかがかなり関わってくると思います…
-
かずずん
めっちゃやってくれる人だったんですけど、1度専業主婦になっちゃうとやってくれるのが当たり前みたいに思ってて😓
前なら早く起きたから洗濯干しとくね〜とか、早く帰ってご飯作るねーがあったのに…と。
やっぱりやっちゃうとダメなんですかね😓- 6月23日
退会ユーザー
平日は、家事だとゴミ捨てと旦那が食べた分の食器を洗ってもらうだけです。
育児は帰ってくるのが子どもの寝かしつけに間に合ったら、寝かしつけをしてくれます💡
まだパパが帰ってきた!ハイテンション!!って感じではないので(笑)
-
かずずん
同じぐらいですね…😓
もっと家族に関わってやって欲しいって思っちゃってます。- 6月23日
-
退会ユーザー
平日は時間がないので仕方がないかなと思います。
自分が食べた食器を洗ってくれるようになったのでそれだけでも助かってますし(^^)
休日に子供といっぱい遊んだり抱っこしてあげたりしてくれればいいかなと思ってます💡- 6月23日
-
かずずん
優しいですね…😭
休日遊んでくれますが…
やっぱり平日も一緒にご飯を食べるだけでもいいからして欲しいです。仕事で会話する時間もないです。- 6月23日
-
退会ユーザー
私も父が帰ってくるのが遅くご飯は先に食べて寝てた環境で育ったので、何の疑問もなく過ごしてました😓
まだ夜中も授乳してるし何回も起きて様子見てってしてるので睡眠時間が少なくて辛いですが、旦那の愚痴も聞いてあげたいし日中の子どもの様子も伝えたいので子どもを寝かしつけてから1時間〜1時間半ほど会話して寝てます💡
日中少し辛いですが、旦那さんが帰ってきて子供を寝かした後に短時間でも夫婦で会話する時間を作ってもいいかもしれないですね(^^)
子供との会話だったら朝10分でも早く起きてもらって子供との時間を作ってもらうのもいいと思います(^-^)- 6月23日
-
かずずん
わかります😭眠いですが、やっぱり話したい事、聞いてあげたい事、夫婦の会話をと旦那の帰宅22時を待って。ただ朝が早くてすぐ寝てしまうので15分ぐらいしか話せないので寂しいです。朝は早くて5時ごろ出てくので起きられず…。息子に会うのは週末で毎日ラインで動画を送ってます。
- 6月24日
はっちぽっち
うちは平日は(休日もですけど笑)何もしてもらってません🤗
6時に出て23時頃帰ってくるので💦
飲食店経営なのでたまに昼休憩で2時間くらい帰ってきますけど、ちょっと息子の相手してもらってる間に洗濯物入れちゃうねーってくらいです♪♪
旦那さんが家にいる時間にもよるんじゃないですかねー??
もしうちの旦那が定時で帰ってくる旦那さんだったとしたら、お風呂洗う、私が家事してる間息子を見ててもらうくらいはしてほしいなーって思いました😍
-
かずずん
うちも平日は出張で1ヶ月いなかったり、週3は5時に出て21時帰りだったり…😓
でも、もうちょっとお仕事何とかなるでしょーって思えて…同僚だったので何となく。
ずっとご飯を息子と格闘しながら食べてるので息抜きしたいです。- 6月23日
kanae
家事は、ゴミ捨てくらいです。
育児に関しては、旦那が飲み会や社会人野球等ない限りは毎日お風呂と寝かしつけをしてくれてます。
休みの日は時々ごはん作ってくれます。
チクチク小言言ってたらだんだんしてくれるようになりました(笑)息子にけっこう関わってくれるようになって、息子は旦那大好きで休日はべったりです(ママは少し寂しいですが)
なので、休日に遅く起きても飲み会続いても文句はありません!
-
かずずん
羨ましいです😭定時でなくてもいいので、ご飯やお風呂に間に合ってもらえたら嬉しいです。
うちもパパ大好きなので休日はべったり(笑)離乳食作ったりゆっくりできて幸せな時間です。- 6月23日
🐩年子mama🐩❤︎🐩
旦那が育児、家事をやってくれる事は仕事の日は
旦那と息子が一緒に寝てます。
夜中あやしたりしてくれてます。
今、年子妊娠中の為(出産したら、次男と私が一緒に寝る)
朝のオムツ変え、朝の離乳食食べさせてます。
家事はゴミ捨て、お風呂の栓を抜く
たまに洗濯物畳んでくれている。
休日は
朝、昼間の離乳食を食べさせてる。
オムツ変え、お風呂入れてくれてます。
こんな感じですかね☺️
-
かずずん
私も兄弟を作ってあげたくて2人目欲しいと思いますが、主人はやる事が多くなるのは…って感じです。出張でいないのもそうですが手伝えなくて私がイライラするのが嫌だそうです。
息子と寝て、朝のオムツ替え、離乳食もやってくれたら2人目欲しいですね〜。今は会社があるので旦那は1人で2階で寝てます。- 6月23日
prayer
わたしも流産、早産の可能性があり、会社の保険でお給料(?)貰いながら、産前から休んでいました。大したポジションじゃなくても、主婦以外の仕事は続けたかったので。今現在は育休中なので専業主婦の体験中です。やはり家事が完璧には出来ないので、専業主婦向きじゃないなーと感じます。主人に申し訳ありません。
お仕事が忙しく、疲れているときは、なるべく休ませています。
が、復帰後は話がきっと変わります!
再就職するのは、ご主人様反対されますか。
-
かずずん
出張で1ヶ月とか2ヶ月とかいなかったりするので、息子が風邪引いたりすると全部私がみるので…。理解のある仕事先ならいいですが、今も風邪をひきやすくGWから3週間風邪😓治ってまた引いての繰り返しです。
旦那は自分は会社を休めないからパートとかで息抜きはいいけどフルタイムはちょっとって言われました。- 6月23日
-
prayer
止めるならなら、手伝うか、たまにはベビーシッター頼めるようにしてくれるかですね。たまにはひととき保育とか預けて、何時間でも好きなお店に行ったりしてみたらどうでしょう?
- 6月23日
-
かずずん
息子と過ごす時間は好きなので今は支援センターに行って息抜きをしてます。
やっぱり苦手な家事をもう少し手伝って貰えないか相談してみます。- 6月24日
さくな
旦那は何もしないです!
家事は私の仕事なので何も思わないです!体調悪いとゴミ出しとか皿洗いとかしてくれます😁
平日は仕事遅いので、寝てる娘にしか会えてません😭
土日も休みのときは言えばオムツとか変えてくれるようになりました✊
お風呂は一回だけ入れてもらいました。笑
-
かずずん
😭なんでやってくれないんですかね〜子育てって2人でするものだと思ってました。
- 6月23日
退会ユーザー
全く一緒です!
家事はしないです💦
-
かずずん
びっくりです。うちはしてくれてるほうなんですね…😓
- 6月23日
-
退会ユーザー
全部育児家事わたし任せですよ😂
わたし水回り苦手なので、お風呂掃除はしてくれますが(笑)- 6月23日
-
かずずん
水回り😅苦手なんですね。
私は料理です。
旦那が料理好きなのでいいんですが、ちょっとこだわるのでぷちストレスになります。
魚はこう焼きたい〜肉は塊でじっくり焼きたい〜(笑)😅- 6月24日
リラックマ
ゴミ出しぐらいです(´・∀・`)
玄関にまとめて置いたゴミをゴミ置き場に持っていくだけ!
あとは早く帰宅したときは子供お風呂にいれてくれます。言えばオムツ替えです。
家事されて自分とやり方違ったら嫌なんで最初からしてもらう気は無いです(´・∀・`)
-
かずずん
違うとイラっとしますね😁
つい、その干し方じゃ生臭くなるから間隔あけてって言っちゃたり…。週末手伝ってもらっても…かと言って、子ども見ててね…あ、子どもより早く昼寝してる!とか…。まわりで息子ウロウロ…ママ〜😓なんでコントロールできないのか…仕事の日は昼寝してないだろうに- 6月23日
リリー
うちは自分からしてくれるのはごみ捨てだけですね🤔
でもお願いしたら、夕飯後の片付け、娘のお風呂、寝かしつけしてくれます!掃除は休日のみ手伝ってくれます😃
-
かずずん
やっぱりお願いしたらですよね…。
- 6月23日
ゆず
私はいま2人目妊娠中なので、専業ですが、ご飯を作る以外は子育て含めだいたいのことを平日も土日も関係なくやってくれます✨✨
本当に頭があがりません💦💦
妊娠してないときは、専業ですが私が子育てメインで、旦那が家事って感じでした😊
元々私がおおざっぱ、旦那がキッチリさんなので、私のやり方が気に食わず…文句言うならやって‼というところから始まり、頼りっぱなしです💦💦
-
かずずん
素晴らしいご主人様です😭うちも昔はそうだったのに…。
私は掃除、旦那は料理、洗濯は共同…。時間の都合で子育ては無理だと思うので、私が用事がある時は洗濯とかして欲しいですね…- 6月23日
-
ゆず
昔は…‼‼とか言われるとカチンと来ると思うので、可愛らしくおねだりしてみてはどうでしょうか笑❤
やってもらったら、ありがとう✨助かったわ❤って☺旦那さんがニヤニヤすればこっちのものです笑😁😁- 6月23日
-
かずずん
そうなんです!産後、人が変わったように攻撃的になったな〜って自分で思ってました😭自分がイヤになるぐらいです。
前は心に余裕があって、褒めまくってたのに出来なくなってて😭
息子も1歳になったし、卒乳したので、笑える日々が過ごせるよう努力してみます🙇🏻- 6月24日
-
ゆず
わかります!!私もなりました😰
特に旦那にはキツく当たってしまいました😓普段なら許せる?見逃せる?ほんの些細なことも攻撃してました😢
旦那からは変わったな~と思われていたそうです😭←後から聞きました💦
でも今はまた友達みたいに仲良しです☺
きっと余裕を持てるときがくると思います✨
大変だと思いますが、お互い頑張りましょう❤❤
月並みなことしか言えずごめんなさい😰💦- 6月24日
-
かずずん
🙇🏻きっち旦那も怖くなったと今思ってると思います。こんなんじゃないのにー🙇🏻って心で思ってって言っちゃうんです。
また産前みたいに一緒にいていつも幸せ〜ってなりたいです😊- 6月24日
su_chan0618
初めは共働きで妊娠して育休とりました✋
基本旦那はなんでもやってくれます😍
ご飯も作ってくれますし、お掃除、ゴミ出しなどなど元々分担でしたので全部出来ます(*´∀`)元々はやく帰った方がご飯作ったりしてたので(*˘︶˘*).。.:*♡
妊娠中切迫で絶対安静になったこともありそのまま家事やってくれたりしていて育休のときも子育てで忙しくて出来ないことがあったときはいいよー!帰ったらやるよーって感じで甘やかされてました😂💦笑
専業になったらもちろん私がメインで家事になりましたが、土日はご飯作ってくれたりしてたので嬉しかったです(*´∀`)
育児に関しても全てできるので安心して預けられます😍
よく、リフレッシュもさせてもらってます!
今は職場復帰したのでまた完全分担制になりましたが、自分からやってくれるので仕事と育児の両立が出来ている状態です(*˘︶˘*).。.:*♡
-
かずずん
素敵な旦那様ですねー😍
うちも共働きの時は早く帰った方が晩御飯の準備してました。
ただ私も20時すぎの帰宅、旦那も21時〜と帰りが遅かったので…ちょっと今の会社では子育ては難しいと…。
su_chan0618さんの旦那様みたいに進んで何でもこなせるって安心してられますね😊- 6月24日
退会ユーザー
平日は家事はごみ捨てのみ、育児はお風呂、寝かしつけは毎日してくれます😌
土日は毎週ではないですが掃除機だけかけてくれます(*´∀`)♪
土日は育児全般任せてます💪
-
かずずん
あ〜、毎日お風呂入れてくれるの嬉しいですねー😍
叶いそうにないですが、出来るだけとお願いしてみます。- 6月24日
ムーミンママ
ゴミ出しくらいで平日は家事育児は私が1人でやってました。そもそも帰りが23〜0時くらいなので何もできない状況です(^^;)
でも私と子供が生活できてるのは主人が外で仕事を頑張ってくれてるおかげなので、もっとこうしてほしいと思ったことはないですねー。
それでも夜中子供が泣いてるとミルクを作ったりオムツを替えようとしてくれてましたし、土日は子供のお風呂や寝かしつけ、お散歩も1人で行ってくれたりと私が1人になる時間もくれるので感謝してます( ˊᵕˋ* )
私も仕事してる方が楽だとは思ってますが、それはあくまで自分の仕事と比べたらであって、主人の仕事を知りもしないのに楽だと決めつけるのは違うかなと思ってます。
それって結局育児は楽でいいよなって言う男と同じですし。
あとはお互いいつもありがとうなど口に出しているので頑張れる部分もあるかもしれないですね。
-
かずずん
そうですね…仕事は大変だと思います。でも、1人になる時間がもてるのはやっぱり羨ましいです。
今はトイレ行くにも洗濯するにも息子がぴったりマーク。ご飯もゆっくり食べて味わう事がなくて…。慌ただしい毎日です。
旦那とは同じ職場だったので、仕事も大体分かってるつもりなので、こうしたらもうちょっと早く帰れそうなのにな〜とか、きっとこの上司の話聞いてて遅くなったんだろうな〜とか思っちゃうんですよね😓1日でも晩御飯一緒に食べたりしたいです。
週末は手伝ってくれるのでいつも口に出して感謝してます。- 6月24日
おはぎ
うちは平日は朝のゴミだしと、息子の着替えやオムツ替え、歯磨きなどはやってくれます。
夜は帰宅が23時頃なのでお風呂や寝かしつけは私です。
休日はなにも言わなくても掃除機かけたりトイレ掃除やってくれたりします。
こちらが忙しいときにドカッとソファーに座ってぐーたらされてたりするとイライラしたりしますが、お金稼いでもらってそのおかげでご飯が食べれて子供も育てていけているので感謝の気持ちを忘れないようにしなくては、と気を付けています(^^;
なにかやってほしい時はさらっと「ごめん◯◯やってもらっていい~?」などと言うようにしてます💦
-
かずずん
何も言わずにお掃除してくれるなんてサポートばっちりですね😍
朝が少しでも息子と時間が取れたらいいのですが5時に出勤してしまうので…。早く帰ってお風呂入れるために早く出るって言ってたのが、今じゃ早く行って遅く帰ってでして😓平日は会えない日々です。週末にやって欲しいことは書いて、自分じゃ出来ないからお願いって言ってます。ありがとうはいつも言うようにしてます😊大事ですよね。- 6月24日
しまじろう
朝早く出勤して夜遅くの帰りで、泊まりも週に2日くらいあるので、平日は全然家にもいないしもちろん子供にも会えてません(T . T)
-
かずずん
同じですね…。寂しいと思ってるとラインで動画を毎日送ってます。息子もですが…私も平日旦那に会って話したいです!
- 6月24日
はるか
平日は帰りは22時なので夜は息子にも会えませんしなにもしませんが、
お風呂上がりに簡単にだけ風呂掃除してくれます。
朝ごはんを自分が食べながら息子に離乳食をあげてくれます。
(私はその間に洗濯回したり、掃除したり)
そしてゴミ出しして会社へ。
土日は、洗濯、洗い物手伝ってくれます。
日中お出かけしない日は、
息子と私がお昼寝している間(2階の寝室で)に、リビングの掃除をしてくれます。
夕方は作りだめの離乳食を一緒に作ってくれます。
たまーに週末はだんなに息子をまかせて家をあけます。
感謝感謝です..✨
-
かずずん
昨日夜中に離乳食を作ってたら、今度は俺が作るから教えてと言われました。
手伝おうって気持ちは伝わって来ました。週に10品以上は作り置き作るので…なんでこんなに冷凍庫占拠されてるんだろうっ!!- 6月24日
こっとん様
旦那はなにかと手伝おうとしますが私がさせません。
断らなければなんでもやりますが一切触らせません。
仕事もして家事もしてとは思わないです。
元々ガッチガチに仕事してきたので専業主婦になった時は主婦って楽だな〜旦那に感謝〜と思いました。
育児に関しても、お風呂は旦那が帰ってきてから入れると旦那が入れようとするので帰って来る前にいれるようにしてます。
帰宅したらなるべく休んでほしいので。
仕事の日はおむつ変えや遊び相手で十分だと思ってます。
休みは全部一緒にやりますよ!
というか私よりやってます(笑)
-
かずずん
手伝いたい旦那様って珍しいですね😊羨ましいです。
私もバリバリずっと働いてきて仕事も好きで…
育児は好きなんですが、料理が…苦手で。共働きの時は旦那が料理担当だったので、私には働いてるほうがずっと楽で…(笑)
😓頑張って作っても、夜遅いから食べないって夕方言われたりしてイラっと。なので平日のストレスをなくすよう今は料理のメインは週末にいっきに作ってます。😁
急に食べたい、食べないに対応できて喧嘩が減りました👍🏻- 6月24日
ママリ
私はいま育休中なのでまだ働いている時の分担してた感覚が残ってるのか全然旦那が手伝ってくれないと文句を言ってしまいます😂
休日も旦那がご飯を作ってくれることがしばしば、、、!
平日は息子のお風呂を入れるのとお風呂掃除をしてくれます👍
復帰したらもっと手伝ってもらわないとやっていけません😩
-
かずずん
私も共働きの時は家事分担やってきて、専業になったから家事をやる…育児は追加があるんですが…みたいに思ってます。
育児があるから、主婦でも家事はやっぱり分担?
仕事、家事、育児…。やっぱり女性が気がついてやっちゃう事が多いですよね。手伝ってもらってもちょんちょんにはならず(笑)- 6月24日
こんせんくん
私は専業主婦なんですが、夫は平日の朝は洗濯が終われば洗濯物干し、息子の離乳食食べさせる、ゴミ出し、たまに洗い物、
休日は息子の食事、おむつ替え、遊び相手、風呂はすべて夫担当。たまに洗い物や買い物、風呂掃除もしてくれます。
日頃夜中まで仕事してる夫ですが…文句ひとつ言わず育児家事やってくれます。ほんとに感謝しています(^^)
-
かずずん
羨ましいです〜そんな日々が希望です😍
仕事してるから稼いでるから普段何もしないのは考えられないです。仕事だけでいいなら、私が働きたいです(笑)
仕事が落ち着いたらやって欲しいですね〜。- 6月24日
りんちゃん
料理とゴミ捨てはしてくれます\ ✩ /
-
かずずん
料理できる旦那さんって良いですよね〜😍
- 6月24日
はみあ
今は私が育児休暇中なので、家事はほとんどしません。1番下の子のお風呂をいれるのと、後は携帯ゲームで一緒に遊ぶくらいです。
私が仕事しているときは、洗い物は旦那の役割にして、私が手がまわらないときに洗濯物ほしたり畳んだりしてくれてました😅
でも、それも大げんかしてからです。
お互い言いたいこと言った方がいいですよ〜。
-
かずずん
おととい話してみました。今日は休みで離乳食作りにトライしてくれました。言えばやってくれるけど、どこまで求めて良いのかな〜って心配になります。私が旦那の立場ならいっぱい手伝いたいので(笑)
- 6月24日
優奈姫
仕事の日は娘が寝てる間に出発して、寝てから帰宅なので、ゴミ出しと自分の食べた食器洗いくらいです。
その分休みの日は朝から晩まで娘のお世話して、お風呂入れてくれて、ご飯作ってくれたりします!!
私がサボってるだけかもですが、普段は午前中に家事終わって、午後はゴロゴロテレビ見たり、ゆっくりお茶したり、娘と一緒に昼寝したりしてるので、むしろありがとうって感じです!!
-
かずずん
午後ゆっくり出来てるんですね…。なんでゆっくり出来ないんだろう…😓
息子は朝6時半頃起きて夜は9時頃寝ます。日中1時間ぐらいしか寝なくて…お昼前後です。
午前は1時間半ぐらいは1人遊び出来ますが、午後はママ〜ママ〜でつきっきりです。寝てる間は離乳食のストック作ったり、掃除洗濯したり…。午後は支援センターや図書館で同じ月齢ぐらいの子と時間が持てるよう連れ出してます。
帰ってきて、晩御飯の準備、晩御飯、遊ぶ、お風呂、遊ぶ、寝んね…。ずっと元気で遊んで。昨日は22時まで元気一杯布団の上で遊びました。一緒にゆっくり昼寝…できて20分程度です。食べて直ぐ横になれないので…😓寝た後はまた離乳食作りです。- 6月24日
🌸
ゴミ捨て お風呂掃除は主人の役割です🙆🏻
昼勤の週は毎日お風呂も入れてくれます。オムツなどもやってくれます。
仕事から帰ってきたら基本的には夫が子どものお世話してます!
私がやるからゆっくりしててって言ったことがあるのですが、
俺も父親だからやって当たり前だし、娘と関わる時間は俺の方が短いから少しでも長く関わっていたいからやりたくてやってる。日中お世話ありがとう!
と言っていました✨
洗濯は平日は私がやっていますが、休日は夫が終わらせてくれたり、一緒にやったりしています☺️
もうすぐ離乳食が始まるのですが、
離乳食作ったりあげたりするの楽しみ!と言っていました😂
-
かずずん
なんか愛情たっぷりです😍
平日も時間を作ろうってしてくれて最高の旦那様ですね。
家族だから出来るだけ一緒にいたい、関わりたいって思ってもらえるって嬉しいですよね。
朝でも、夜でも、平日一緒の時間を過ごせたら子育てだって自然と一緒にしてるーになりますよね、- 6月24日
かずずん
何もしない旦那さんが多い事に驚いてしまいました。😓大変ですね…