※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生後3ヶ月です。夜中は旦那夜勤で昼から夜中までいないから上の子のお迎…

生後3ヶ月です。

夜中は旦那夜勤で昼から夜中までいないから上の子のお迎え、夜ご飯、お風呂、歯磨き、寝かしつけまで1人で全部して、夜中乳飲ませたりオムツ変えたりして寝不足。
朝起きて、上の子の準備と下の子にミルクあげてほしいと旦那に言ったら、それはさすがに甘えすぎ。って
甘えすぎってなに?意味がわからない。

意味わかる人いますか?

甘えすぎって言葉のチョイスが大嫌い。産後うつに追い込みたいのか。

コメント

はじめてのママリ🔰

ありえないですね、
私もそういう人が産後うつに追い込むんだなって思いました。

それでいくと旦那さん仕事から帰宅してなにもやらず寝ようとしたらそれは甘えすぎって言ってやりたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    こんなに頑張ってるのに、朝ミルク頼んで甘えすぎはぐさっときました。
    今までは自分でやってたくせに、1回俺がやったら俺にやらせてくるみたいに言ってました。
    そういう考え方なんだな〜って。どうしようもない旦那だなって…
    夜中帰ってきて、朝早く起きて下の子と上の子の世話しんどいのは分かるんですけど、私も夜は1人で頑張ってるし夜中も何回も起きて寝不足なのに、わかってもらえず甘えすぎって言われるとなんかプツンって感じです。
    自分では甘えすぎのつもりは全くないんですけど😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は1人でもヒーヒー言ってるので上の子もいると考えたらすごい大変だし凄く頑張られてるなと思いますよ😭

    仕事も大変だから疲れててそう言ってしまったのかもですが、休みの日以外は何もしないってのはしんどいですし、仕事してないとはいえ家事育児に休みはないので頼りたいですよね。

    ましてや夜通し寝るようにならないとまとまった睡眠は取れないし…

    甘えすぎじゃないと思います。
    むしろ頑張りすぎですし、ママさんが頑張ってなかったら旦那さんは仕事に出れていないんだという事をわかって欲しいですね💧‬

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ってるのを分かってもらえて涙が出てきます😭😭😭
    ありがとうございます😭

    育休=私が全部やらないといけないみたいな感覚なのかもしれません。
    逆やるよ?みたいに言われます。じゃあ働いて?俺がやるから。みたいに…
    前は夜中よく寝る子だったんですが、1週間前から風邪で鼻が詰まって夜中苦しそうで、向き変えたり鼻くそとったり…で気になって1時間おきに起きてたんですけど、そういうのも旦那はわかってなさそうです。
    育休だから、私が全部やって当たり前で旦那に頼るのは甘えになるのかなー?って。旦那に認識合わせてたら産後うつ確定です!

    • 53分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリにいる人は100パーでママさんの味方だと思います🤱🏼

    しんどいと泣けてきますよね😭
    私もつい自分にはお金使わないんですが好きな食べ物買って食べたり自分にご褒美あげるとほんの少しだけど回復します!

    嫌味ったらしい言い方ですね、むかつく😡💢
    そう言う奴に限って意地張って言わないけど、1日でしんどい〜ってなると思います🤫

    育休って事は仕事復帰するんですよね、それなら尚更お前やっとけよ復帰してからいきなり出来るの?って話です😇
    私みたいな専業主婦だったら何言われるか、、って感じですね。

    頼ってもそんな感じなら頼むだけイライラするしこの際フル無視で行きたくなりますよね🫠

    • 22分前
3kidsママ

意味わからんです💦それなら旦那さんの家事を一切放棄します。自分でできるじゃん、甘えすぎって返します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    上の子のことやってはくれるけど赤ちゃんのお世話は育休中の私の役割って思ってるみたいで頼んだらキレたり嫌味言ってくるんですよね😭

    • 1時間前
ままり

そんなん言われたら本当しんどくなります。無理です!
頑張ってるのに。うつになりそうですよ。

うちも来年1月から夫仕事始まり夜勤なのですが、そんなこと言われたらキツすぎます。

全然甘えてないですし、甘えてるのは旦那さんの方では‥。

ワンオペで全部やってみろよ!って思います。
本当にお疲れ様です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    しんどくなります。こんなに頑張ってるのに朝の準備とミルク頼んだら、え?わたし甘えすぎなの?って…
    みなさんに聞いてもらわなかったら鬱まっしぐらです。

    旦那さん夜勤あるんですね。私もやったことあるので夜勤も大変なのもよくわかるんですけど、甘え…って言葉のチョイスが、私は頑張ってないみたいに言われてるようで😭
    …夜勤前は上の子が下の子旦那が寝かしつけたのを知らずに騒いで寝室行って起こして起こしたやつが寝かしつけしろ!って言ってそのまま寝て。2人の寝かしつけ私がして、自分はぐーぐーいびきかいて寝てて…ずるいっていうか…なんかなーって。
    上の子インフルエンザの予防接種連れてってごはん食べて帰るから、下の子と留守番中の旦那にお風呂入れといてって言ったら、お風呂入れたよって(沸かすだけ)。上の子帰ったらピアノ練習や幼稚園の準備片付け、お風呂でバタバタするから先に下の子だけ入れといてほしいって伝えたら、私が帰ってきてから一緒にしたんでいいだろ(私がいれて旦那が外で受け取る)って言ってキレてくるし…
    頼んだら私が楽しようとしてるって旦那は思ってるみたいなんですけど、なんかなーって思うことばかりです。

    • 1時間前