※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優しいママうそよ🥺
子育て・グッズ

小学生のお子さんでテストの点数が悪い、宿題をやらないなどの理由でゲ…

小学生のお子さんでテストの点数が悪い、宿題をやらないなどの理由でゲームやYouTubeを禁止にしたり、こちらから習い事に行かせたり(親の意向)したことのある方いますか?

コメント

ねねね🐈‍⬛

宿題をやらなかったら禁止ではなく、宿題とタブレット学習したらYouTubeやゲームOKにしています🙆‍♀️
なので、普段ができない→やる事やればできるという環境です。

学校の宿題の時点で、毎日のように宿題やった?と聞いてストレス感じているので、お勉強系の習い事はさらに宿題でストレス感じる未来が見えるのでさせません😂
タブレット学習は子供たちの意向で保育園時代から続けてます。

  • 優しいママうそよ🥺

    優しいママうそよ🥺


    コメントありがとうございます。

    • 53分前
3児mama

うちは、やらないから禁止というよりは、やったらOKです!やらなかったら出来ないよ✋ですね。

  • 優しいママうそよ🥺

    優しいママうそよ🥺


    コメントありがとうございます。

    • 42分前
ママリ

ワーク1ページ、タブレット1トピックで、15分ゲームオッケー。
にしていた時期はあります!

ものすごい勢いで勉強していました😂
段々と面倒になり適当になっていきました。
(その頃には宿題程度は自分で終わらせるようになっていました)

  • 優しいママうそよ🥺

    優しいママうそよ🥺


    コメントありがとうございます。

    • 39分前
ぜろ

宿題やったらYouTubeゲーム🆗にしてますが、もう終わったと嘘をついてやっていたことがあったので、その時は1週間没収しました。しばらくしてまた同じことがあったので、次は1ヵ月、半年…とこれまで3回没収してます😂

授業は理解しているようでテストの点数は100点か、ケアレスミスで1-2問の間違いくらいなので、まだ塾は考えていません🤔
本当はタブレット学習も取り入れたいですが、宿題だけでいっぱいいっぱいな感じはあるので無理だなー…と思ってます🤔

  • 優しいママうそよ🥺

    優しいママうそよ🥺


    コメントありがとうございます。
    うちは学童で宿題をやってきますが、嘘をついてやっていない事が続いたのでそろそろ没収も視野に入れないとなと思ってます。

    • 2分前
はじめてのママリ🔰

うちも宿題と学習タブレットやったら、YouTube観ていいとなってます。

宿題と学習タブレットはちゃんとやるのですが、兄弟喧嘩がひどい時、お菓子のゴミをちゃんと捨てない、おもちゃの片付けをしないなど、決めているルールを守ってくれない時にYouTube禁止にしたことあります。

  • 優しいママうそよ🥺

    優しいママうそよ🥺


    コメントありがとうございます。

    • 2分前