※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

サイトメガロウイルス対策が甘かったかもと不安です。まだ妊娠6週ですが…

サイトメガロウイルス対策が甘かったかもと不安です。

まだ妊娠6週ですが、上に保育園に通っている2歳の子がいます。
今年度から保育園に行き始めました。

上の子の食べ残しを食べることや唾液がかかるのはよくないとなんとなく思っていたのですが、全然徹底できておらず、忘れてたり少しくらい良いかと思ったりしてスプーンを共有して一緒のご飯を食べてました。
また、スキンシップも激しいので、至近距離で咳をされることやよだれを飛ばされることもしょっちゅうあります。

今日も一緒のスプーンでアイスを食べ、それどころか息子がなめたアイスがスプーンに残っててそれも食べました💦
これってまずい‥?とふと思って焦りだしました💦

今後気をつけるしかないことはわかってますが、今後もうっかりがありそうだし今日以前のことも心配です。
心配するときりがないのでどこまで気をつければいいのかな?と思ってます。
どのくらい気をつけてましたか?

コメント

ままり

全然気にしてもいなかったです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気にしすぎても疲れちゃいますよね💦
    食べ残しを食べるとか食器の共有はしていましたか?

    • 58分前
  • ままり

    ままり

    恥ずかしながらそんな知識も薄っすらしかありませんでした💦
    食べ残しは食べず、食器も別です!
    私が食べてるヨーグルトとかを欲しがったら同じスプーンで食べたりとかあります😭
    あと最近息子がちゅー!ってするのにハマってて普通にしちゃってます笑

    • 54分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ感じです!
    食べ残しは基本は食べないし食器は別ですが、欲しがったり奪われたりすることが日常茶飯事で…😅
    ちゅーも子がくっついてくるので事故的にあります笑
    回答ありがとうございます✨️

    • 40分前