※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

朝気持ち悪くなって2日連続で遅刻して私が送り小学校に行きました。1日…

朝気持ち悪くなって
2日連続で遅刻して私が送り小学校に行きました。

1日目 1時間目直前
2日目 1時間目始まってちょっとしてからです。

今日担任の先生から
『気持ち悪くて遅刻はなるべくやめて』と言われたと
今寝る間際に言われました😭

ほんとにそのように言われたのか
真相はわかりませんし
小学校1年の子どもが言ってることだから
ニュアンスもわかりません!

ですが
明日も気持ち悪くなったらどうしよう、、
明日行けないかも、、とも言っていて😫

保健室の先生が親身になり
話をしたり聞いたりしてくれてて、明日その先生に
担任から↑のように言われたらしい
それはどう言う意味?

的に確認してもらうのはアリですか?

今週からまた給食も食べれなくなっていて
今後どうしていこうか悩んでいる所です😢

担任の先生は男の先生で
結構厳しい方です😰

コメント

はじめてのママリ🔰

電話して聞きますね。それが事実なら酷いですね🥺でもたとえば胃腸炎だとおもったとかですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    胃腸炎じゃないのは分かってます。
    電話で聞いてみます。

    • 12分前
はじめてのママリ🔰

気持ち悪いなら遅刻じゃなくて無理せず休んでって意味ですかね?😥
でも、お子さんの言ってる事と先生の言いたかった事に解釈の違いがあったとしても実際あまり優しい言い方ではなかったのかもしれません😥

私だったらですが保健室の先生にそう言うことがあったって話はするとしても、確認自体は直接担任の先生に連絡します。😭💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    休んでってことですかね?
    それもあり得る言い方かなーとは思うんですが、前後が分からないのでモヤモヤが残って😖

    保健の先生に相談と、担任に直接聞いてみます!
    ありがとうございます😊

    • 10分前