※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうきツインズまま
お仕事

小学校の支援員として働いています。二年目です。普段は教頭先生や先生…

小学校の支援員として働いています。
二年目です。
普段は教頭先生や
先生に頼まれてプリントや手紙を印刷したり、職員室で、電話や来客対応などしています。が、手が空いたときなど、どこまで声をかけたらよいのか、どう動いたらよいのか戸惑うこともたくさんあります。
学校という場所はマニュアルがなく、臨機応変対応の場面が多く、躊躇することも多いです。

コメント

りりり

支援員さんって授業のサポートだけかと思ってました😳
友達も働いてては詳しくは知らないですが今日何時間目と何時間目とか聞きます
手が空いたときは他の先生や教頭先生に聞くしかないですよね🤔