コメント
みぃ
未満児が2人居るとかかもですよ😊
ももこ🔰
北関東の田舎の私の住む市でも一番高くて5万なので、都市部だったら8万とか普通にあると思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ひぃぃぃほんとですか、、
2万って安い方なのかな😭- 1時間前
-
ももこ🔰
2万安いと思います!うちの市なら一番安い金額なのでウキウキで預けちゃいます🤭
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
高くても3万とかですかね、
私らの収入だとです(笑)
どっちも20代でめっちゃ高額稼いでるわけでもないので安いだけではずすぎます笑笑- 58分前
はじめてのママリ🔰
私も鳥取の田舎で5.6万払ってたので、都会の方だと全然あると思います💦
うちは今は京都市内ですが、今は無償化ですが未満児ならば今の世帯年収で7万くらいかかります🤣(昨年は扶養内パートです)
-
はじめてのママリ🔰
めちゃ稼いでるじゃないですか!
私なんて3万いかないです、、(笑)- 1時間前
ママリ
ご主人の収入が高いとか親と同居してるとかだと高くなりますよね😅
世帯収入で計算されちゃうので😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ夫婦どちらかが収入たかかったりですよね、羨ましいなあ!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
地方都市、世帯年収普通ですが
6万くらいしますね🥹
8万とかもよく聞きます…ほんと預ける意味ってなります😣
-
はじめてのママリ🔰
えーー、高すぎます、が
そのくらい稼いでるってことで,羨ましいな- 1時間前
はじめてのママリ🔰
地方都市で会社員家庭ですが7万近くします😅
-
はじめてのママリ🔰
2万弱くらいですが安いんだなと思いましたこちらは、、- 1時間前
はじめてのママリ🔰
てっきり1人の利用でそのぐらいかと思ってました、
なのでみなさんもったないとか言うんですね😖