コメント
るきまる
私の場合ですが、心拍確認2回行い、その後届出を書いてもらい予約して取りに行ったので9週でした😊
しわき
わたしも心拍音2回確認後に母子手帳取りに行ってね〜と用紙をもらったのが9週でした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
教えていただかなかったら、明日確認できたとして「もう一回確認するよ〜」と言われたら不安になってました🥲- 51分前
ねね
私は産院で次から妊婦健診になるので次の健診までに母子手帳もらってきて健診の時は持ってきてくださいって言われてからもらいに行きました!
10週の時でした!
母子手帳なしで受診3回しました!
-
はじめてのママリ🔰
産院でも妊婦健診への切り替わりのタイミングがあるんですね!
初妊婦のため無知すぎて…産院は母子手帳もらってから行くものだと思ってました💦
皆さんの回答を拝見する限り、このまま順調に行くと母子手帳なしで3回は行きそうなので、ねねさんの回答をみて安心しました🙇- 48分前
-
ねね
母子手帳もらうのに、妊娠した事を確認できるものが何かしら必要だったりすると思うので最初は母子手帳なしで全然OKです👍🏻
私は、妊娠確認した時の領収証やエコー写真持って行きました!
私も1人目の時は全てわけわからなかったです💦- 39分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり9週頃までは見守る感じなんですね!