※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
その他の疑問

小1長女の相談です。いつも同じコースの1年生女3男1で下校してきている…

小1長女の相談です。いつも同じコースの1年生女3男1で下校してきているんですが、女3人でふざけて男の子に水筒振り回したり傘でつついたりしたことがあったらしく、それが親御さんから学校に連絡があったそうなんです。
親御さんとはコースの連絡網で電話番号を知っていますが家は知りません。
子供同士は先生含め話し合いをし謝罪をして許してくれたそうなのですが、こういう場合は親も菓子折りなど持参してお家に謝罪に行ったほうがいいですよね?
それともメールや電話で済ませる感じなのでしょうか?ご意見よろしくお願いします。

コメント

ママリ

私なら、電話で一言謝罪しますかね…💦

逆の立場なら、菓子箱まではいらないなーって思っちゃうし…。
知ってるのに謝罪も何も無いと、えええーーーー?って思っちゃいますし…。

はじめてのママリ🔰

連絡網で電話番号知ってるならまず電話しますかね。
あと怪我しなかったか確認します。
小1だと下校時のトラブルって、結構あって、うちも相手の子が振り回した物が顔に当たり結構大きい傷を残され気まずくなったので。
怪我があった場合は私は親の顔を見たくないし、自宅を知られたくもないので、菓子折りはいらないです。